ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2021年4月3日 設計
Mavi Bahce(マービバーチェ)
基本設計のプレゼンテーションを行いました。 今回はお客様からお家の名前のご指定を頂きました。「MaviBahce(マービバーチェ)」という名前です。トルコ語で「青い庭」という意味なんだそうです。&nb…
-
2021年4月1日 あすなろ建築工房の日常
新しい仲間が加わりました
あすなろ建築工房に新しい仲間が加わりました。ものつくり大学卒の猪狩塁君です。3年前にインターン研修に来ていた学生で、研修中の時から「早く一人前になりたい!」という気持ちが強く、メモ帳を片手に現場で教わった事を常にメモ…
-
2021年3月24日 コミュニティ・つながり
ダイシンビルドさん訪問
せっかく大阪まで来たので、いつもお世話になっているダイシンビルドの清水社長のご自宅兼モデルハウス訪問。ラクジュの本橋さんの「よい工務店」シリーズの取材です。おそらく私も動画には出演していると思います。後日、ラクジュ…
-
2021年3月23日 材料・仕上・工法・設備
堀田カーペット
本物のカーペットの代名詞ともなっている堀田カーペットさんの工場と堀田社長のご自宅にお伺いしてきました。 もう何年も前から来たいと思っていながら、やっと訪問が叶いました。 やはり作っているところ…
-
2021年3月18日 外構・植栽
花の季節
だんだんと暖かくなってきましたね。モデルハウス兼自宅の六ッ川の家では、外構の草木の花が咲き始めました。毎朝違う表情を見せるので、出社前の外構点検が楽しみになる季節です。
-
2021年3月16日 お知らせ
youtubeチャンネル登録2000人
youtubeを開始してから3か月が経ちました。チャンネル登録数1000人を超えたのが2月の初旬でした。今朝、2000人目のチャンネル登録を頂くことが出来ました。一か月半で1000人のご登録を頂いたことになります。あ…
-
2021年3月8日 コミュニティ・つながり
生ライブ配信でのセミナー講師
時々業界向けのセミナーの講師のご依頼を頂いております。本日も「コロナ禍1年の取り組み」というテーマでのセミナーにてお話をさせていただきました。https://www.kensetsu-cloud.jp/seminar…
-
2021年3月3日 学習・研鑽
生涯コスト差1500万円
北海道大学の森太郎先生の講義を拝聴しました。2年前に研究室にお伺いして、直接お話をお伺いしたときにも驚きの連続だったのですが、今回のZOOMでのお話も興味深いことばかりでした。 森先生の学会での発表はこれか…
-
2021年3月2日 材料・仕上・工法・設備
名匠家 勉強会 グラスウール断熱材の正しい施工方法
本日は名匠家(横浜・多摩地域の上質な家づくり・家守りを重ねるネットワーク)の勉強会が開催されました。本日の担当はあすなろ建築工房でした。断熱材の充てん作業と防湿シートの施工方法について、現場で撮影した動画をメンバー全員…
-
2021年2月24日 学習・研鑽
秋山設計道場 横浜場所
本日は、「秋山設計道場横浜場所」が開催されました。2012年にスタッフとともに秋山設計道場にて鍛えて頂いてから早いもので9年が経ちます。秋山先生に横浜にお越しいただき、スタッフとともに講義を頂き、課題を提出し、ご批…