ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2021年12月14日 材料・仕上・工法・設備
SESAMI 電子錠
「電子錠(デジタルロック)を付けたい」というご要望を頂くことが増えてきました。電子錠はYKKapやリクシルなどのメーカーのアルミドアに組み込まれており、木製ドアには同じものは組み込めない(設置できない)ものでした。理由は…
-
2021年12月10日 あすなろ建築工房の日常
「個人のお金の話」研修
2週に一度行っている社内研修。今回は「個人のお金の話」についての研修です。日本は昔から貯金が大事で、投資や資産運用は消極的な文化で過ごしてきていました。その結果が現在の「お金が無い!」問題に繋がっています。失われた30年…
-
2021年12月8日 コミュニティ・つながり
マンションリノベについて語る
「木のマンションリノベマンションリノベの部屋」というインスタライブにゲスト参加してきました。工務店仲間の藏家さん、Toivoさん、N.style建築工房さんです。 https://www.instagr…
-
2021年12月4日 材料・仕上・工法・設備
神奈川県産木材産地見学
全木協神奈川県協会主催の神奈川県産木材産地見学ツアーに参加してきました。 厚木市森林組合さんにお世話になりました。 これまでも栃木や和歌山などで伐倒作業は見てきましたが、神奈川県内では初めてで…
-
2021年12月2日 材料・仕上・工法・設備
ユダ木工
広島にある木製扉メーカーのユダ木工さんの本社と工場を訪問してきました。あすなろ建築工房で玄関扉を引き戸にする場合は、ユダ木工さんの扉を採用しています。やっと訪れることが出来ました。大正13年創業の玄関扉に特化した専門メー…
-
2021年12月2日 お知らせ
朝日新聞の夕刊に載ってました
2か月以上前に朝日新聞の記者さんから「ウッドショックについて取材したい」と連絡があり、状況をお伝えました。その後、新築見学会にもお越しになり、お客様からもヒアリングを行っていました。昨日の朝日新聞夕刊に「高いし足りない…
-
2021年12月1日 学習・研鑽
田村建設さん
工務店仲間の田村建設さん(広島県広島市)の竣工物件を見せて頂いてきました。 玄関前の佇まいがいいですね。 バス停のような落ち着いたベンチと宅配ボックススペース。 ダイニングのペン…
-
2021年12月1日 お知らせ
オーガニックスタジオ新潟コラボ
先日、神奈川県木造住宅協会のセミナーに講師としてお呼びしました。その時の様子はこちら↓https://www.asunaro-studio.com/blog/sekio/2021/11/15047/六ッ川の家でコラボ…
-
2021年11月30日 あすなろ建築工房の日常
勘定日
本日は勘定日(職人さん、大工さん、スタッフにお給料を払う日)でマスク会食でのお疲れ様会です。本日はケータリングで寿司とピザとオードブルがおつまみです。 早いもので来月は忘年会ですね。
-
2021年11月29日 学習・研鑽
応急仮設住宅建設実地訓練
本日は全木協神奈川主催の応急仮設住宅建設実地訓練を行なわれました。数年に一度行われています。災害発生時には、我々地域工務店が応急仮設住宅を建設することになるので、普段から備えるために、定期的に訓練を行っています。まずは会…