ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2022年2月3日 竣工後・メンテナンス・検査
結露の季節
朝晩が冷え込むようになってきました。このところは、六ッ川の家も朝起きると窓は結露でビショビショになります。昨日は天気が悪く室内干しにしていたこともあり、ダイニングの掃き出し窓はご覧の通りです。5年前に竣工した六ッ川の家は…
-
2022年2月1日 材料・仕上・工法・設備
断熱材不足の混乱
日刊木材新聞の一面に「日本ウレタン断熱協会工事遅延が深刻に」の記事がありました。吹付ウレタンフォーム断熱に使用される原材料の一部が供給停止になっていて、工事が遅延になっているという記事です。周辺でも「断熱工事が出来…
-
2022年1月31日 お知らせ
一生使えるサイズ事典 住宅のリアル寸法 完全版
「一生使えるサイズ事典住宅のリアル寸法完全版」エクスナレッジ社が発刊されました。あすなろ建築工房での設計施工の事例が多数紹介されています。家づくりを行う上で、ダイニングテーブルと壁の間の適正な巾、パントリーの棚の…
-
2022年1月30日 竣工後・メンテナンス・検査
シーリングファンの掃除
「シーリングファンの掃除はどうするのですか?」とご質問を頂くことがよくあります。本日ちょうどシーリングファンの掃除をしたのでご紹介。主寝室や子供部屋の吹き抜けに面した窓からクイックルワイパーで埃をとります。年に2度くらい…
-
2022年1月29日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
「ONE HOUSE」完成新築見学会
本日は「ONEHOUSE」の完成新築見学会を開催しました。 今回は今日と来週の土曜日と二日間の開催です。36組のお客様にご予約頂きました。 土地探しからご一緒させていただいたお…
-
2022年1月28日 コミュニティ・つながり
若手工務店経営塾セミナー
昨日今日と2日間、若手工務店経営者向けのセミナーの講師をしました。 これまでの苦労話や先輩たちから学んできたことをお伝えしました。私が歩んできた工務店としての12年間は、山あり谷ありで、これからの工務店を目…
-
2022年1月26日 家具・小物
オリジナル手摺金物
作業場で猪狩さんが手摺金物に塗装をしていました。 あすなろ建築工房は階段や玄関やトイレに設置する手摺の金物をオリジナルで製作したものを使用しています。 既製品ではいい感じのものがないので、馴染…
-
2022年1月22日 設計
「ほっとはうす」(Hotto House)設計監理契約
「ほっとはうす」(HottoHouse)の設計監理契約を頂きました。 土地探しからご一緒してきたお家で、30坪で建蔽率60%容積率80%を使い切る形でのご提案。 家族みんなが一…
-
2022年1月21日 あすなろ建築工房の日常
ピヨちゃん
本日はあすなろ建築工房の社内研修。社員全員で、働き方改革について考えて、実行します。 大工の秀さんが差し入れを持ってきてくださいました。 女性スタッフから「ワ~!」と歓声が上がっていました。…
-
2022年1月8日 現場報告
「テトリスはうす」地鎮祭
本日は「テトリスはうす」の地鎮祭がありました。 横浜らしく、崖地で狭小地で変形地で、北側斜線と道路斜線が複雑に絡み合うパズルを解くような難しい敷地条件でした。 限られた条件の中に5人の家族が快…