ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2009年5月28日 学習・研鑽
建築関連法改正&減税・補助金研修会
本日は、「建築関連法改正&減税・補助金」についての研修会に参加してきました。ここのところ建築関連の法規がたくさん変わった上に減税措置や補助金などがゴロゴロでてきています。一つ一つの事は一応講習会などで押えているつもりです…
-
2009年5月27日 リフォーム
ダイニングキッチンリフォーム
事務所のすぐ近くの御近所さんからダイニングキッチンのリフォームのお話を頂き、現在工事進行中です。建売住宅の古くなったシステムキッチンを製作キッチンで新しくし、床のフローリングを貼りなおします。床下に断熱と防湿が無いため…
-
2009年5月25日 学習・研鑽
「長期優良住宅」説明会
本日は「長期優良住宅」の説明会があり、参加してきました。「長期優良住宅」は、これまで「200年住宅」とか「超長期住宅」とか言われてきましたが、「長期優良住宅」で落ち着いたようです。国の施策として大きく取り上げられ、「長期…
-
2009年5月23日 現場報告
東戸塚の家 オープンハウス
本日は東戸塚の家のオープンハウスを行いました。70名以上の方お越し頂き大盛況となりました。お越しいただいた皆様ありがとうございました。お客様とカーテン屋さんでカーテンを選んでいます。これまで紹介する機会がなかったので…
-
2009年5月22日 現場報告
写真撮影
東戸塚の家の写真撮影を行いました。予定では今日は何も工事が無くて、一人寂しく写真撮影の予定でしたが、大工さん、塗装屋さん、電気屋さん、水道屋さん、鳶さん、樋工事などなんだかんだとたくさん人が来てなかなか写真撮影が進まない…
-
2009年5月21日 学習・研鑽
ジャン・プルーヴェ
本日は住環境価値向上事業協同組合(SAREX)年次総会があり出席してきました。年会費はそこそこ高いのですが、講習の内容がとてもすばらしく大変役に立つ内容ばかりです。山田建設の山田さんが代表理事を務めていらっしゃり、開催…
-
2009年5月20日 現場報告
サイディング工事
綾瀬の家ではサイディング工事が進んでいます。サイディングと破風は富士ハウスが残した在庫で足りるはずだったのですが、役物部材でいくつか足りない部品がでてきました。メーカーから取り寄せてなんとかできそうです。内部の水道先行…
-
2009年5月20日 現場報告
最後の仕上げ
東戸塚の現場は最後の最後の仕上げ工事です。外壁のレッドシダーも塗装され、さらにいい感じになりました。床のワックスを塗っています。みなみ塗装の坂口さんです。JMCCバンドのドラマーです。外構では間野土建の間野さんが隣地…
-
2009年5月19日 コミュニティ・つながり
中原まりさん講演会
本日は建築アーキヴィストの中原まりさんの講演会に出席してきました。東京電機大学未来科学部建築学科の公開講座で、テーマは「InformationLiteracyandArdhitecture(情報活用能力と建築デザイ…
-
2009年5月18日 現場報告
デッキ工事
東戸塚の家は最後の作業となる庭のデッキ工事を行っています。デッキとはいえ、とても丁寧な仕事をしています。これが出来上がるとリビングの広さが倍に感じられるはずです。完成が楽しみです。2階のバルコニーの手摺兼用テーブルです…