ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2009年7月6日 現場報告
ビニルクロス下地処理
綾瀬の家では内装ビニルクロスの下地処理が始まりました。リビングは壁がそそり立ち迫力があります。ロフトの手摺を設置しています。手摺はスチールフラットバーを加工して製作しました。トイレのカウンターです。洗面所の棚も設…
-
2009年7月6日 現場報告
尾山台の家模型
尾山台の家の基本設計が固まりました。当初道路側に開いた中庭案でしたが、最終的には道路側に開くのでなく、内部にプライベート空間としての中庭を確保することに致しました。アプローチ道路側からのファサードの見え方です。正面フ…
-
2009年7月6日 学習・研鑽
白山の家オープンハウス
本日は白山の家のオープンハウスです。仕上工事に手間取り、竣工が遅れてしまい、オープンハウスも1週間ずれてしまいました。申し訳ありませんでした。道路側から見ると黒い外壁です。近寄っていくと内側の壁は白色だと分かります。…
-
2009年7月3日 竣工後・メンテナンス・検査
塩漬け杉板
5年前に竣工した建物の外壁に塩漬けの杉板が使われていたのですが、この杉板が風化してしまい、取り替えることになりました。当時は準防火地域で使える外壁木材は化学処理されたものか、このような塩漬け処理されたものしか認められませ…
-
2009年7月3日 竣工後・メンテナンス・検査
駐車場屋根補修
御近所のお客様より、鉄筋コンクリート造の駐車場の天井を補修して欲しいとの依頼があり、本日補修工事を行いました。数十年前に施工された鉄筋コンクリート駐車場ですが、施工の際のコンクリートの品質が悪かったようで、各所で剥離が発…
-
2009年6月29日 現場報告
大工工事大詰め
綾瀬の家は、大工工事が大詰めです。富士ハウスが残していた材料もすべて取り付けが完了し、内外共にスッキリと片付きました。内部の石膏ボードも9割方貼り終りました。階段脇の束柱を隠すために新たに意匠的にデザインした壁を設け…
-
2009年6月29日 現場報告
ホームシアター
先月竣工いたしました東戸塚の家のお客様より、「ホームシアターを構築したいので、必要な機器を見繕って欲しい」との御要望を頂きました。車椅子生活でTVで映画を見ることも多いとお伺いしていましたので、リビング後方の天井には事前…
-
2009年6月29日 あすなろ建築工房の日常
最後の追い込み
現在建設中の鴨居の現場の様子を見てきました。本来の予定ではすでにお引渡しの予定でしたが、工事が遅れてしまい、お引渡しを遅らせて頂いています。m(__)m道路側とテラス側で外壁の色が塗り分けれています。三角形の敷地な…
-
2009年6月27日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタスクエア新築見学会
本日はオルタスクエアの新築見学会があり参加してきました。設計は堺原さんです。三角形の敷地に諸室をうまくレイアウトされています。施工は吉田工務店さんです。とても丁寧な作り方をされていました。大工さんはとても丁寧な仕事なの…
-
2009年6月25日 竣工後・メンテナンス・検査
キシラデコール ジェットブラック
外壁の羽目板の貼り替え工事のため、下小屋で羽目板に事前に塗装を行っています。塗料はキシラデコールのジェットブラックです。キシラデコールは防腐・防虫・防カビ効果は高いのですが、乾くまではメチャクチャ臭いです。