ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2009年10月27日 あすなろ建築工房の日常
本棚
新事務所の本棚が完成しました。壁の2面を前面本棚にしました。壮観です!
-
2009年10月27日 学習・研鑽
CASBEE戸建評価員養成講習
建築環境・省エネルギー機構主催の「CASBEE戸建評価員養成講習」を受講してきました。今後長期優良住宅に携わるには、持って居ないといけない必須の資格になることのことです。CASBEEとは建築物総合環境性能評価システムのこ…
-
2009年10月26日 学習・研鑽
増改築委員会
11月にビッグサイトで開催されるジャパンホームショーの展示内容打合せのため、JBNの増改築委員会に参加してきました。会場の都合で計画していた大きさを小さくする必要があり、その内容を打合せしました。解体した住宅の部材は山…
-
2009年10月25日 現場報告
和紙天井
大岡の家も仕上げの最終段階です。日曜日ですがクロス屋さんのハラゾノさんが和紙の天井を貼ってくれてます。しかし数時間前にカッターでクロスを切っているときに指先を切り落としてしまったそうです。かなり深く切ってしまったそうで、…
-
2009年10月24日 現場報告
地鎮祭
本日は尾山台の家の地鎮祭です。数日前まで晴れの予報でしたが、今日になると午後から雨がパラつく予報が出ています。故沖社長は自他ともに認める雨男だったので、地鎮祭や上棟式には必ず雨が降りました。ちゃんとテントの準備もしてきま…
-
2009年10月23日 リフォーム
箱根の別荘改修完了!
箱根の別荘の改修が完了し、本日お客様と現地で待ち合わせして、完了の確認を行いました。お風呂と洗面所はカーテンレールで仕切り一体空間となりました。お風呂の床壁はこれからお客様がタイルをご自分で施工します。洗面所、リビング…
-
2009年10月22日 リフォーム
墨出し
本牧の家の様子を見てきました。鳶のコンクリート工事は完了し、大工が墨出しを行っています。庇先のモルタル塗り下地を再開しました。
-
2009年10月21日 現場報告
ヒバデッキ
大岡の家は内部の漆喰塗りが進んでいます。写真は休憩中の大工さんと左官屋さんです。デッキの床はヒバの役物材です。分厚くて重厚感があってとってもリッチです。鈴木アトリエの鈴木さんと伊藤さんが天井和紙の選定のため、現場で色…
-
2009年10月20日 あすなろ建築工房の日常
フローリング貼り
新事務所の床がオイル塗りで古ぼけていたので、フローリングを貼ることにしました。ただフローリング貼りにするのではつまらないので、半端モノの在庫を処分するついでに、いろんな種類のフローリングを貼り並べてみました。チーク、カ…
-
2009年10月20日 現場報告
地鎮祭準備
尾山台の家の地鎮祭が今週の土曜日に行われます。本日は敷地の状況を確認して来ました。夏はかなり草が生い茂っていましたが、現在は膝下位となっています。地鎮祭前に草刈をし、当日の朝から地縄貼り(建物のおおよその位置を紐で示す)…