ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2009年12月2日 不具合・問題・調整
雨漏り調査
今年の台風の際に半地下部分の天井から漏水があったとの報告があり、本日調査に伺ってきました。3年前に竣工した建物で、基礎の水切部から雨水の浸入が過去に確認されており、その際に水切を追加し、一度は解決していたのですが、再度漏…
-
2009年12月1日 材料・仕上・工法・設備
マルダイ訪問 プレカット打合せ
本日は尾山台の家のプレカットの打合せのため、静岡県富士市にあるマルダイさんにお伺いしてきました。途中の道路も順調で、11時に事務所を出発して12時半には、富士ICに到着です。まずは腹ごしらえ。せっかく富士に来たので、ご…
-
2009年11月30日 リフォーム
マンションリフォーム着工
金沢八景のマンションリフォームが本日着工しました。中古マンションを購入されたお客様よりご依頼頂き、和室を中止し、間仕切りを変更し、ウォークインクローゼットを設けるなど、大型リフォームとなりました。キッチンや洗面も取り替え…
-
2009年11月30日 リフォーム
現地調査
緑園都市の家の第1回目のお見積をお持ちし、お客様にご確認いただいてきました。以前にお伺いした際に、調査できていなかった外構回りの詳細な調査を行いました。今後引き続きご要望をお伺いしながら、調整していきます。
-
2009年11月28日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタ館フェスタ
本日は年に一度の恒例「オルタ館フェスタ」です。オルタ館は、生活クラブ生協が新横浜に開いた文化施設で、生活クラブ生協関係の諸団体が入居しています。あすなろ建築工房もメンバーとなっているオルタスクエアのオルタサークルも「健康…
-
2009年11月26日 リフォーム
枠取付
本牧の家では窓枠の取付を行っています。雲杉(うんすぎ)という節のない役物(やくもの)と呼ばれる無垢材の枠です。一つ一つの窓サッシに対して、大工さんが現場で加工して取り付けています。平行して天井の下地も進んでいます。だん…
-
2009年11月26日 現場報告
遣り方確認
本日は尾山台の家の遣り方の確認に行ってきました。遣り方(やりかた)とは、建物の基礎を造るために柱の通り芯の位置を示したもので、建物周囲に杭を打って、ここに水平に貫と呼ばれる板を取り付けて、主要な通り芯にに水糸を張ったもの…
-
2009年11月25日 学習・研鑽
エコポイント
本日は全国中小建築工事業団体連合会(全建連)の機関である工務店サポートセンターの増改築委員会に参加して来ました。その席で、全建連の青木会長から、今後の国の施策などの説明があり、住宅工事へのエコポイントの採用の話があること…
-
2009年11月24日 学習・研鑽
CASBEE戸建評価員試験
本日はCASBEE戸建評価員の試験がありました。先月受講した「CASBEE戸建評価員養成講習」の受講者が対象の資格取得のための試験です。テキストの持込は可ですが、2時間の試験時間の間に40問の設問に答えなくてはならず、評…
-
2009年11月21日 コミュニティ・つながり
オープニングパーティ ありがとうござました
本日はあすなろ建築工房のオープニングパーティーです。予想外の大勢のお客様にお越し頂き誠にありがとうございました。お客様、設計事務所の先生、職人さん、友人など遠方からたくさんお越し頂き大変恐縮です。至らないことも多く大変ご…