ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2010年10月6日 現場報告
ディスポーザー
川崎の家は今日も職人で溢れています。2階部分も大工工事は終わり、仕上工事が進み、器具付けが行われているので仕上がってきた感じがします。3階はほとんど仕上がりました。キッチンでは、ディスポーザーの設置が行われています…
-
2010年10月5日 設計
模型って楽しい
蓼科の別荘の新築計画の模型を製作しました。設計提案は出来ていたのですが、「お客様にご説明するには模型を持参していこう」と思いつつ、なかなか時間が確保できず伸び伸びになってしまっていました。昨晩から製作し始め、先ほど木と…
-
2010年10月5日 リフォーム
オーディオ対応
以前リフォームを行ったお客様からご連絡頂きお伺いして来ました。「壁掛けTVにブルーレイディスクを繋いで、映画を見たい」とのことです。リフォームの際に後方のダイニングテーブルの上部にサラウンドスピーカーとして利用できるよ…
-
2010年10月4日 現場報告
現場は大賑わい
川崎の現場は職人がたくさん入っています。本来、仕上工事はもっとゆったりと行うべきですが、大工工事が大幅に遅れており、混雑しております。(*`∧´)電気工事も進められています。大工工事の仕上がりを待って、塗装工事に着手…
-
2010年10月3日 つぶやき(家づくり以外のこと)
ミッフィー
昨日、ミッフィー展に行ってきました。以前に、デザインのお仕事をされているお客様から、「デザイン的な観点から見て面白い内容だよ」とお話を伺っておりました。銀座の松屋で行われていた展示でしたが、あいにく都合がつかなくて見に行…
-
2010年10月2日 不具合・問題・調整
雨漏りの原因
以前より雨漏りの改修を行っている現場に行ってきました。数ヶ月前に行った調査で原因が特定でき、その原因となっている部分を本来あるべき姿に改修しました。しかし、「これで大丈夫」と思ったところ、また別のところから雨漏りがあった…
-
2010年10月1日 現場報告
建具製作
川崎の家のバルコニーの物干し金物を探しに、建築金物の専門店の浜村金物に行って来ました。物干しフックをかけるステンレス金物ですが、たくさんの種類があります。良さそうなものを選んで、並べてみました。真ん中の丸いベースのものに…
-
2010年9月30日 現場報告
作業環境
川崎の家の現場の様子を確認して来ました。現場に行くと便器などの住宅設備の納品された機器が玄関にあふれて置いてありました。大工工事の工程が大幅に遅れており、大工は大変焦って作業をしていることがよく分かります。現場を清掃し…
-
2010年9月30日 あすなろ建築工房の日常
既存住宅流通活性化等事業に採択されました
春に募集があり、弊社も応募しておりました「既存住宅流通活性化等事業」の採択通知が本日届きました。以前に「1期分は不採択」と残念な連絡が入っていましたが、2期、3期分で採用されました。どんなものかというと、国土交通省の施策…
-
2010年9月29日 現場報告
ハーフユニットバス
「ヤマベの木構造」の講習の後に、中田北の現場の様子を見てきました。現場の方は順調に進んでいる様子です。ハーフユニットバスの据付が終わっています。いい感じで設置されています。明日から外壁工事が始まります。