ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2011年2月5日 つぶやき(家づくり以外のこと)
サクラ料理のお店
毎月、月の終わりはお勘定日(お給料日)なので、社内スタッフを近所で慰労で一杯飲んで帰るのですが、先週は私の胃腸の様子が悪く、延期させていただいていました。事務所の近くに熊本の馬肉専門料理店がオープンしたので、本日、勘定日…
-
2011年2月5日 リフォーム
既存住宅流通活性化事業リフォーム 屋根改修
活性化事業のリフォーム工事の現場に打合せに行ってきました。既存のコロニアル屋根の上にをガルバリウム平葺きを重ね葺きしました。とてもきれいに出来ています。今日はいい天気です。葉山の山々が気持ちいいです。勝手口の外土間…
-
2011年2月5日 リフォーム
転落防止柵設置完了!
転落防止柵の設置が本日完了しました。秀さんがとても丁寧に取り付けを行っています。最後は綺麗にお掃除しています。設置した感じはこんな感じです。どうですか?違和感無く、空間にマッチしてませんか?柵を黒色に着色してインテ…
-
2011年2月4日 リフォーム
築50年後のメンテナンス
以前の事務所の近くのお客様からご連絡頂き、手摺設置工事を行っています。交通事故で足を骨折してしまったので、トイレ、お風呂、階段に手摺を設置します。大工は明さんとヒデの師弟コンビです。実はこのお客様の家は、50年前に明さ…
-
2011年2月3日 学習・研鑽
地盤トラブル鑑定法と横浜中華街
本日は神奈川県建築士事務所協会主催の「地盤トラブルの鑑定法」の研修会に参加して来ました。基礎・地盤に関する調査鑑定法についての解説と地盤トラブルの裁判事例などを伺いました。家造りに携わる限り、どんなに良い家を造り続けてい…
-
2011年2月3日 リフォーム
転落防止柵設置
本日は転落防止柵の取り付けの日です。図面通りに加工して塗装された柵を設置していきます。設置するお宅は私の大学のキャンパスのすぐ近くなので、とても馴染み深い場所です。学生時代にバイクで通った通学路です。
-
2011年2月2日 リフォーム
転落防止柵の塗装
大工の秀さんが作ってくれた転落防止柵に塗装を行っています。塗装は、みなみ塗装さんの職人さんです。1階部分が黒色、2階部分が白色で着色しました。明日取付に伺う予定です。設置出来上りが楽しみです。
-
2011年2月1日 リフォーム
予想外のシロアリ害
金沢区のお客様のところで、デッキの改修を行っている大工から連絡があり、至急現場に見に来て欲しいとのこと。既存目隠し壁の補修を行っていたところ、交換する予定の無い部材がシロアリの害が広がっているとの連絡です。部材の周囲は…
-
2011年2月1日 リフォーム
元町靴店 お引渡し
元町靴店は無事完成し、本日お引渡しです。店舗の床はチークのモザイク状のパーケットフローリングです。ショーケースにはマグネット式のローボルトハロゲンランプを採用しました。マグネットで照明器具の位置を自由に移動できます。…
-
2011年1月31日 リフォーム
デッキ改修
金沢区のお客様の木製デッキの改修を行っています。既存のデッキが昨年シロアリの被害にあって、一部がスカスカになってしまいました。今日はとても寒いです。外水道の蛇口の先にツララが出来てました。今日は既存デッキの解体を行い…