ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2023年7月29日 現場報告
「さんくんハウス」四方固め
本日は「さんくんハウス」の四方固めが執り行われました。土地探しからご一緒させていただいたお客様です。棟梁とお客様とでお酒、お米、お塩で建物の四隅を清めて頂きました。お客様から家づくりにかける思いを語っていただきまし…
-
2023年7月29日 現場報告
フォーシーズンズはうす 四方固め
本日は「フォーシーズンズはうす」の四方固めが執り行われました。土地探しからご一緒させていただいたお客様のお家です。棟梁とお客様とで建物の四隅をお酒、お米、お塩で清めて頂き、安全を祈願頂きました。風が無く、汗が止まら…
-
2023年7月28日 名匠家(工務店ネットワーク)
「ときめきの家(Joy Spark House)」で名匠家勉強会
本日は名匠家(横浜・多摩地域の上質な家づくり・家守りを重ねるネットワーク)の勉強会が開催されました。「ときめきの家(JoySparkHouse)」の現場を見て頂き、施主対応、現場対応の様子をメンバー工務店さんに見て…
-
2023年7月27日 学習・研鑽
ホームズ君を使った構造計算講習
本日は神奈川県木造住宅協会主催の「ホームズ君を使った構造計算講習」全3回の最終日でした。インテグラルさんにお越しいただいて実務者向けの講習会。私も一緒に受講しましたが、結論的には「テクニックを勉強しても本当の意味で使…
-
2023年7月26日 外構・植栽
睡蓮鉢を荒らす犯人を特定
日曜日に綺麗に仕上げた睡蓮鉢が、たった1日でグチャグチャにされてしまいました。犯人は防犯カメラにしっかり映ってました。コイツらです。https://youtu.be/TR_SgQGfQv4https://youtu.…
-
2023年7月24日 学習・研鑽
エアコンの最新情報
午後からJBN全国工務店協会環境委員会の勉強会が東京フォーラムで開催されました。日本女子大学細井昭憲先生から「高断熱高湿度時代に適したエアコンをベースとした空調計画と換気計画について」のお話とエアコンメーカー(4社…
-
2023年7月23日 外構・植栽
睡蓮鉢のメンテナンス
六ッ川の家のポーチにある睡蓮鉢ですが、頻繁にアライグマに荒らされています。鳥か何かの糞も鉢の中にされるようになってしまい、濁ったドブみたいに異臭を放つようになってしまっていました。このまま放置するわけにもいかず、睡蓮を…
-
2023年7月22日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
木工教室
本日は木工教室が開催されました。小学校低学年は「ミニ黒板(メッセージボード)」、「コインスライダー」、「珪藻土で作る額絵」の3種から選択、高学年は「ミニサイズの椅子」を製作してもらいました。午前に1回、午後に2回の合…
-
2023年7月20日 学習・研鑽
オーガニックスタジオ新潟
新潟で2日間の研修がありました。初日は新建ハウジングとSAREX共同主催の【SAREXメソッドと視察で学ぶ工務店経営鍛錬塾】があり、翌日はSAREXのワークショップが開催されました。どちらも目的は「オーガニックスタジ…
-
2023年7月18日 コミュニティ・つながり
JBN既存改修委員会at長井
JBN既存改修委員会at長井山田邸に出席してきました。道中は気温40℃のバイク移動には過酷な気温でしたが、長井浜は34℃と少し気温が下がっていました。海岸沿いという素晴らしいロケーションです。委員会終了後は、懇親会…