ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2011年10月25日 現場報告
土台敷き
日野中央の現場の様子を見てきました。本日は土台敷きを行っています。この現場は大工の内田棟梁が担当します。土台敷きは米ちゃんが頑張ってます。 天気が良くて暑いです。日陰が無い現場なので、上棟するまでは暑くて大…
-
2011年10月25日 現場報告
構造設計者検査
互光商会の現場は屋根が張れました。大面積の屋根です。将来ここの太陽光発電パネルが載ることになります。本日は構造設計をお願いした悠建築設計の伊藤先生の金物検査を受けました。 金物類はしっかりと設置されていま…
-
2011年10月24日 あすなろ建築工房の日常
社内研修旅行
日曜日と月曜日の二日間で社内研修旅行に行ってきました。行き先は「箱根」で、安近短の旅行です。昨年は行くことが出来ませんでしたので、あすなろ建築工房としては初めての社内旅行になります。三塚が大型の免許を持っていることもあ…
-
2011年10月22日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタスクエア 上白根新築見学会
本日はオルタスクエア新築現場見学会が開催されました。設計担当は竹内さん、施工は山田建設さんです。あいにくの雨の中、今回もたくさんのお客様にお越し頂きました。すでにお住まいになっているお客様から直接住み心地などの話を聞…
-
2011年10月21日 学習・研鑽
1985コアメンバー会議
本日は「Forwardto1985energylife」の東京コアメンバー会議が開かれました。先日の全国大会に参加させて頂き、引き続きの活動に伴いコアメンバーとして参加させて頂きました。この運動は、「豊かで人間…
-
2011年10月20日 現場報告
きれいな現場作戦
互光商会新社屋新築現場です。屋根の防水紙貼りが終わって、屋根板金工事が進んでいます。室内は、床の下地が終わりました。この現場から清掃と資源の分別回収を徹底するように致しました。現場担当の三塚の主導で行われています。…
-
2011年10月20日 現場報告
基礎型枠脱型
日野中央の家の現場を確認して来ました。基礎の脱型が終わっています。 土間のコンクリートの打設の工事を行っています。さあ来週からいよいよ建て方に入ります。
-
2011年10月19日 学習・研鑽
次世代の会
本日はJBN工務店サポートセンター次世代の会の会合がありました。全国から日本をリードする優秀な工務店の若きリーダーが集まっています。今後の活動内容について、議論がなされました。皆様ほんとに遠くからご苦労様です。
-
2011年10月17日 現場報告
互光商会新社屋新築工事 上棟式
本日は互光商会新社屋新築工事の上棟式です。地鎮祭ではとんでもない嵐でしたが、秋晴れの良い天気です。構造金物の設置を行っています。 山長商店の紀州材の材はやはりいいですね。幣串が飾られました。オルタスク…
-
2011年10月14日 不具合・問題・調整
やっと補修工事完了しました
玄関に車が突っ込んできてしまった御宅の改修工事です。本日すべての工事がやっと終わりました。ラムダサイディングが特注品で工場へのオーダー製品だったため納期に時間がかかったり、既存フェンスの品番確認に手間取ったり、タイルの品…