ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2011年12月15日 学習・研鑽
住宅用工事請負契約約款
本日は住環境価値向上事業協同組合(SAREX)のワークショップがありました。本日のワークショップの議題は木造住宅の新築工事の際に使いやすい「工事請負契約約款」の作成です。工事契約の際に、細かな規定を定める約款については、…
-
2011年12月13日 現場報告
スキップフロアと真壁構造
日野中央の現場の様子を見てきました。外部ではサイディング貼りが行われています。外壁貫通の設備の処理など確認してきました。内部では大工のヨネちゃんがフローリング貼りを行っています。真壁構造でスキップフロアなので、取り合…
-
2011年12月13日 現場報告
見に来て欲しい現場
互光商会新社屋の現場の様子を見てきました。階段の踊り場が出来ています。きれいに整理整頓されていてとても気持ちのよい現場です。社長室の桧の羽目板天井が仕上がっています。きれいですね。長瀞産業の百瀬さんから送られてきた最…
-
2011年12月10日 コミュニティ・つながり
お客様と忘年会
毎度、忘年会ネタですみません。今週は忘年会ピークです。(^_^;)本日は昨年竣工したお客様の一年目検査があり、飯沼が設計事務所の先生と一緒にお伺いしました。その流れでお客様と忘年会となりました。また特別ゲストで現在建築…
-
2011年12月10日 竣工後・メンテナンス・検査
無垢材の乾燥
昨年竣工したお客様のところに一年目検査にお伺いしました。以前にご連絡を頂いていた部分なのですが、キッチン吊戸の背板が割れてしまいました。無垢の杉板で作った棚です。背の板が乾燥による伸縮に耐えられずに縦に割れてしまいま…
-
2011年12月8日 コミュニティ・つながり
同期で忘年会
大学の同期で集まって忘年会です。一部のメンバーとは毎年忘年会といいながら集まってはいましたが、再来年には夏冬会(東京工業大学建築学科同窓会)全体新年会の幹事の年が控えており来年の夏冬会の新年会にはまとまった人数で参加して…
-
2011年12月8日 学習・研鑽
パッシブ住宅vsスマートハウス
本日は「野池学校」を受講してきました。昨年から合計10回開催された講習を圧縮して本日4時間でのおさらい講習です。省エネ・エコ住宅を造るには欠かせない知識です。省エネ・エコ住宅に関することだけでなく、家造り、経営にかかわ…
-
2011年12月5日 コミュニティ・つながり
弾丸忘年会参加
本日はJBN次世代の会が静岡で開催されました。所用により会合には参加出来なかったのですが、大変お世話になった皆様にお会いしたく、忘年会だけ参加してきました。事務所を16時40分にあわてて出発し、新横浜から新幹線に乗りまし…
-
2011年12月4日 学習・研鑽
ポーターズペイント
本日は、オリエンタル産業的場社長の案内で、ポーターズペイントを使用したリノベーションマンションの見学にお伺いいたしました。ポーターズペイントは、オーストラリア生まれの塗料で、天然素材顔料を使用し、発色にも優れ、基本色…
-
2011年12月3日 現場報告
階段踊り場
互光商会新社屋新築現場の様子を見てきました。もう夕方の6時を過ぎているので現場はまだまだ作業中でした。階段の踊り場が出来ていました。秀さんが造作を加工しています。タケは真壁の床の取り合いの調整を行っています。