ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2012年7月3日 つぶやき(家づくり以外のこと)
ベンツのミニカー 模型にピッタリ
フェイスブックで友人からジョージアのコーヒーについているオマケの投稿がありました。おまけに付いているベンツのミニカーがS=1:100の模型にピッタリのサイズとのこと。急いでコンビニに買いにあさりに行きました。まずは6台分…
-
2012年7月2日 コミュニティ・つながり
冬夏会幹事会
東京工業大学建築学科同窓会の幹事会準備会議を行いました。来年の同窓会は今までで最大の出席者とするべく驚く企画を計画しています。消費税税率アップも決まったこともあり、高止まりしていた会費を大幅ディスカウントする予定です。お…
-
2012年6月29日 リフォーム
高級感のある床材
床の張替工事を行っている現場の仕上がりの確認に行ってきました。以前に雨漏り改修の依頼を頂いたお客様から、「リビングの床がフカフカする」とのお話を頂き、このたび床の改修をご依頼頂いたものです。既存のフローリングが合板フロ…
-
2012年6月29日 現場報告
白い屋根
本牧崖の家の現場の様子を見てきました。雨の予報でしたが、いい天気です。外壁はモルタル塗りの塗装仕上げとなります。木製建具が設置され枠の加工に時間がかかるので、外壁工事はかなり後になります。そのため、建物が雨に濡れないよ…
-
2012年6月29日 リフォーム
介護保険で手摺設置
事務所のご近所の方からご依頼頂き、ご自宅に手摺を設置します。介護保険を利用しての設置となるので、ケアマネージャーさんと一緒に必要な箇所と仕様を確認しています。玄関、廊下、トイレ、浴室、階段に設置が必要になりそうです。手摺…
-
2012年6月28日 不具合・問題・調整
知識のある人が施工しないといけない
屋根改修工事の現場の様子を見てきました。既存屋根のコロニアルを剥がしています。築37年とのことで30年前から雨漏りに悩まれていたそうです。30年間も雨漏りしていたので、野地板はボロボロです。垂木と母屋も腐ってしまって…
-
2012年6月27日 不具合・問題・調整
知らない人を屋根に載せてはいけません!
台風の後は、屋根の関係でいろいろとお電話をいただきます。OBのお客様から御連絡頂き、御親戚のお家の屋根を見て欲しいとのことでお伺いしてきました。近所で工事を行っているというリフォーム業者が突然訪問し、「お宅の屋根の雨…
-
2012年6月21日 学習・研鑽
SAREXワークショップ at 互光商会新社屋
本日はSAREX(住環境価値向上事業協同組合)のワークショップにおいて、先日お引渡しいたしました互光商会新社屋の見学会が開催されました。写真は先日納品した会議室大テーブルです。巾1250mm×長さ3000mmのど迫力のテ…
-
2012年6月21日 つぶやき(家づくり以外のこと)
台風の爪あと?
お客様のところに向かう途中、国道に面したお宅の屋根で発見。屋根の上に載せたルーフバルコニーがずれて、隣のアパートに寄りかかっています。お住まいの方はびっくりしたでしょうね。後付けのルーフバルコニーは屋根の上に載せただけ…
-
2012年6月20日 設計
完成模型
互光商会新社屋の完成模型が出来ました。竣工記念品でお送りするもので、出来上がった建物のミニチュアです。竣工時にお渡しする予定だったのですが、部品が間に合わず、今日完成しました。 参…