ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2012年6月21日 つぶやき(家づくり以外のこと)
台風の爪あと?
お客様のところに向かう途中、国道に面したお宅の屋根で発見。屋根の上に載せたルーフバルコニーがずれて、隣のアパートに寄りかかっています。お住まいの方はびっくりしたでしょうね。後付けのルーフバルコニーは屋根の上に載せただけ…
-
2012年6月20日 設計
完成模型
互光商会新社屋の完成模型が出来ました。竣工記念品でお送りするもので、出来上がった建物のミニチュアです。竣工時にお渡しする予定だったのですが、部品が間に合わず、今日完成しました。 参…
-
2012年6月20日 学習・研鑽
「工務店の活性化と地域木造住宅生産体制強化部会」の始動
本日は、JBN工務店サポートセンター次世代の会が開催されました。青木理事長からは「本日は次世代の会にとって、全国の工務店にとって記念すべき日となる」とのお話がありました。国土交通省空は加古室長がおみえになり、「工…
-
2012年6月19日 学習・研鑽
うちエコ診断
二日間缶詰めで「うちエコ診断書員養成研修会」に参加してきました。うちエコ診断とは環境省が進めているプロジェクトで専用ソフトを使用して、各家庭のエネルギー消費量等を測定し、省Co2・省エネ対策を行うものです。http:/…
-
2012年6月16日 家具・小物
無垢会議室テーブル
製作していた互光商会新社屋の会議室テーブルが完成しました。幅1250mm×長さ3000mmの超大型テーブルです。製作過程をご紹介します。 岐阜の長瀞産業さんから届いた無垢のテーブル…
-
2012年6月13日 コミュニティ・つながり
東京工業大学建築学科同窓会幹事会
本日は東京工業大学建築学科同窓会の幹事会が開催されました。来年の1月に行われる同窓会新年会のための準備のためです。卒業20年目が幹事年で来年が私たちの代が幹事となります。準備段階から多くの同期が集まり始動いたしました。…
-
2012年6月11日 不具合・問題・調整
オーニング修理
3年前に設置した店舗のオーニングに不具合があるとのことでお伺いすると、キャンパス布の縫い合わせの糸がほつれてしまっていました。某大手メーカーの製品ですが、メーカーに修理依頼すると、テント生地交換で約6万円以上の見積。糸が…
-
2012年6月9日 現場報告
本牧崖の家 上棟式
本日は本木崖の家の上棟式です。梅雨に入り、あいにくの天気となってしまいましたが、数日前にすでに上棟を終わらせてあり、屋根は出来ているので上棟式自体は問題なく開催できました。 平屋で…
-
2012年6月9日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタスクエア 春の住まい展 2012
本日はオルタスクエア春の住まい展が開催されました。あいにくの雨模様のお天気でしたが、たくさんのお客様にお越しいただくことができました。住まいの連続講座。太陽光発電、太陽熱利用、断熱性の向上と省エネの関係、自然素材の優れ…
-
2012年6月8日 学習・研鑽
神奈川県木造住宅協会役員会
午後から神奈川県木造住宅協会(通称:かな協)の役員会がありました。震災に対する備えなど地域工務店の連合組織への期待度は高まっており、かな協の活動も忙しくなりそうです。