ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2012年10月24日 あすなろ建築工房の日常
親方の目
大工の斉藤が、今週の土曜日の「男前大工コンテスト」のイベントで使用する仕口を加工しています。新宿のOZONEで墨付け刻みとカンナ削りの実演をする予定です。現場仕事が終わった後に作業場に戻ってきて、傍らで親方の秀さんが温か…
-
2012年10月23日 つぶやき(家づくり以外のこと)
人間ドック
本日は早朝から年に一度の人間ドックに行ってきました。最近はシステム化されて、各検査の待ち時間がなく、とってもスムーズな検診でした。7時に受付して、いろいろと検査して9時過ぎには検査が終わりました。問診の時間までに小一時間…
-
2012年10月20日 不具合・問題・調整
玄関扉鍵シリンダー交換
ご近所から「玄関扉の鍵を無くしたので、鍵を取り替えたい」とのご依頼を頂きました。古い木製建具扉なので、シリンダーを交換するのですが、このシリンダーを見つけるのが難しいのです。詳細に寸法を測って、適合するシリンダーを見つけ…
-
2012年10月19日 あすなろ建築工房の日常
男前大工コンテスト写真撮影
「ニッポン男前大工コンテスト」のポスター展示のための写真撮影が現在進行中の現場で行われました。プロのカメラマンが現場に来て、いろいろなアングルから撮影しました。なかなかの男前ではないですか?編集者さん、カメラマンさん、…
-
2012年10月18日 名匠家(工務店ネットワーク)
名匠家 in あすなろ建築工房
名匠家会議が行われました。本日はメンバーの皆さんに弊社事務所にお越し頂きました。名匠家ホームページの立ち上げなど、具体的な動きがだんだん現実化してきました。来月は、2回目の合同安全パトロールを行う予定です。
-
2012年10月18日 学習・研鑽
スタッフ力
昨日に引き続き、もくよう連主催の「ゆるぎないデザインを学ぶ・鎌倉」に参加してきました。設計力、施工力、スタッフ力に優れることで有名な北村建築工房さんの住宅を拝見させていただきました。とにかく素晴らしい設計と施工品質、そし…
-
2012年10月17日 コミュニティ・つながり
冬夏会幹事会
東京工業大学建築学科同窓会「冬夏会」の新年会に向けて、幹事会が行われました。来年一月に開催なので、いろいろと具体的に手配をする時期を迎えました。忙しくなります。同期のみんな、頑張ろう!
-
2012年10月17日 設計
妥協しない設計
もくよう連主催の住宅見学会「ゆるぎないデザインを学ぶ・鎌倉」に参加してきました。丁寧なディテールで有名な建築家「堀部安嗣」氏の設計による住宅の見学をして来ました。想像を絶するディテール図面の多さと完璧なまでもの仕上がりに…
-
2012年10月16日 材料・仕上・工法・設備
カッコいい給湯器
新宿の東京ガスショールームで開催されている「暮らしのデザイン展’12」に行って来ました。毎年開催されていますが、今年は横浜会場が無いので新宿まで行って来ました。まだ試作中の給湯器の展示がありました。元来、無骨な給湯器です…
-
2012年10月16日 あすなろ建築工房の日常
ニッポン男前大工コンテスト
「ニッポン男前大工コンテスト」に弊社社員大工の斉藤が出場いたします。大工育成塾を卒業して2年半とまだまだ若いのですが、とにかく真面目がとりえの大工です。写真選考を見事通過し、本選に出場となりました。10/25(木)~1…