ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2013年3月23日 あすなろ建築工房の日常
お引渡しグッズ
明日は相模原の家のお引渡しです。お引渡しの資料や記念品の準備もバッチリです。尾州桧で作ったまな板だけでなく、実際に使った杉フローリングで作ったコースターとキーホルダーも入ってます。(^-^)v
-
2013年3月23日 学習・研鑽
緻密なディテール
日建設計時代の先輩である神成さんが設計された住宅の新築見学会があったので、お邪魔してきました。緻密なディテールで、細かいところまで妥協を許さない秀逸な設計でした。いくつかディテールを参考にさせて(パクらせて)頂きます!…
-
2013年3月23日 リフォーム
修正工程
本日は鎌倉方面に現場確認に行ってきました。気温は低く、山沿いはまだサクラも早いようです。清家清先生設計の鎌倉の家の改修工事。工程が予定工程よりも遅れてしまっています。これから、しっかりと修正工程を組み直して、きちん…
-
2013年3月22日 名匠家(工務店ネットワーク)
名匠家勉強会
本日は名匠家の勉強会が開催されました。名匠家メンバー工務店4社の監督と大工が集まって、家づくりの基本的な知識を確認することが目的です。合同勉強会としては第一回目となる本日は「なぜ今、省エネ知識が必要なのか?」をテーマに…
-
2013年3月22日 現場報告
完了検査
本日は相模原の家の完了検査がありました。無事、検査合格いたしました。引渡しに向けて、バッチリ仕上げて参ります。
-
2013年3月21日 コミュニティ・つながり
親分とのお別れ
本日は大変お世話になった長森建設の長森親分の御通夜でした。神奈川県木造住宅協会の会長で、JBNの活動ではいろいろなところでお世話になった方です。ハスキーボイスで、いつも「せきおちゃん~」ってきさくに声を掛けてくださいまし…
-
2013年3月21日 リフォーム
既存改修調査
既存住宅の改修のご相談を頂き、調査に伺いました。現況の建物の図面が残っていないということで、床下、天井裏に潜って、現在の梁と柱の位置を確認しました。あすなろ建築工房は、既存住宅の改修の際には、現況構造の状態の調査と確…
-
2013年3月19日 現場報告
最後の追い込み
二子新地の現場は残すところ2週間。最後の追い込みです。現場は昨日の強風と打って変わって、小春日和です。でも花粉はかなり多いです。皆、頑張ってくれています。事故の無いよう、最後まで気を引き締めてかかります。
-
2013年3月17日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
東京ガス ハッピースプリングフェアー
本日は、東京ガス横浜ショールームで開催されている「ハッピースプリングフェアー」に説明員として参加してきました。東京ガスで催されるお菓子作り教室などイベント来場者に向けて、「子育て応援ハウス相談会」が開催され、オルタスクエ…
-
2013年3月14日 学習・研鑽
工務店のためのカメラ教室
本日は「工務店のためのカメラ教室」に参加しました。FBでつながって紹介頂きました。会場は鎌倉のアトピッコハウスさん。バイクだと事務所から30分で到着です。学生の頃から建物や模型を自分で撮影はしていたので、ある程度の知識…