ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2013年3月22日 現場報告
完了検査
本日は相模原の家の完了検査がありました。無事、検査合格いたしました。引渡しに向けて、バッチリ仕上げて参ります。
-
2013年3月21日 コミュニティ・つながり
親分とのお別れ
本日は大変お世話になった長森建設の長森親分の御通夜でした。神奈川県木造住宅協会の会長で、JBNの活動ではいろいろなところでお世話になった方です。ハスキーボイスで、いつも「せきおちゃん~」ってきさくに声を掛けてくださいまし…
-
2013年3月21日 リフォーム
既存改修調査
既存住宅の改修のご相談を頂き、調査に伺いました。現況の建物の図面が残っていないということで、床下、天井裏に潜って、現在の梁と柱の位置を確認しました。あすなろ建築工房は、既存住宅の改修の際には、現況構造の状態の調査と確…
-
2013年3月19日 現場報告
最後の追い込み
二子新地の現場は残すところ2週間。最後の追い込みです。現場は昨日の強風と打って変わって、小春日和です。でも花粉はかなり多いです。皆、頑張ってくれています。事故の無いよう、最後まで気を引き締めてかかります。
-
2013年3月17日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
東京ガス ハッピースプリングフェアー
本日は、東京ガス横浜ショールームで開催されている「ハッピースプリングフェアー」に説明員として参加してきました。東京ガスで催されるお菓子作り教室などイベント来場者に向けて、「子育て応援ハウス相談会」が開催され、オルタスクエ…
-
2013年3月14日 学習・研鑽
工務店のためのカメラ教室
本日は「工務店のためのカメラ教室」に参加しました。FBでつながって紹介頂きました。会場は鎌倉のアトピッコハウスさん。バイクだと事務所から30分で到着です。学生の頃から建物や模型を自分で撮影はしていたので、ある程度の知識…
-
2013年3月10日 あすなろ建築工房の日常
青葉台の家 引渡し!
本日は、青葉台で行っていた断熱耐震リフォームのお引渡しを行いました。現場担当者より、お引き渡しの説明を行いました。VE計画も多々ありましたが、なんとかイメージ通りに出来上がりました。最後に記念撮影!本日はおめでとう…
-
2013年3月9日 現場報告
仕上げ工事
相模原市麻溝台の現場の様子を見てきました。外部の足場も撤去され、バルコニー工事に着手します。内部の木工事はほぼ完了しています。内装工事で和紙貼り作業が進んでいます。大工が浴室のヒバ羽目板貼りを行っています。外部で…
-
2013年3月8日 学習・研鑽
HEAD研究会シンポジウム
HEAD研究会シンポジウムに参加してきました。SAREXでもお世話になっている松村先生がホスト役を務められています。連続シンポジウムで、「『七つの予言』その先の建築」がテーマです。本日の副題として『人は伸びやかな空…
-
2013年3月8日 学習・研鑽
JBN既存改修委員会
本日はJBN既存改修委員会が開催されました。このひと月の間に、各委員が分担して、地方の構成団体を回って、「JBNに何を求めているのか」についてヒアリングを行ってきたので、その報告会です。全国一の工務店組織となったJBNな…