ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2013年4月26日 あすなろ建築工房の日常
薪ストーブ煙突接続
事務所の薪ストーブの煙突がつながりました。実は、この冬は煙突がつながっていなかったので、薪ストーブを暖房器具として利用することが出来ずにいました。年末から工事が立て込んでいて、大工の手が空かなかったためです。やっと大工の…
-
2013年4月25日 学習・研鑽
コバケンラボ
本日は、SAREX(住環境価値向上事業協同組合)のワークショップ。埼玉県本庄市の小林建設さんのところにお伺いしました。事務所からは、市営地下鉄、湘南新宿ライン、東武東上線、八高線と乗り換えて、3時間近くかかります。八高線…
-
2013年4月23日 あすなろ建築工房の日常
第3回あすなろ建築工房ゴルフコンペ
本日はあすなろ建築工房の第3回ゴルフコンペを行いました。おかげさまであすなろ建築工房も設立3年が過ぎ、ゴルフコンペも毎年開催することができ、3回目となりました。昨日の冷え込みから回復して、本日は朝からいい天気で、気温も回…
-
2013年4月22日 現場報告
土台敷き
羽沢で進行中の新築現場の様子を見てきました。土台敷きを行っています。土台敷きと平行して、外部の埋め込みの配管を先行しておこなっています。先に配管を行っておくことで、工事の後半で工種が錯綜することを避けることが出来ます。来…
-
2013年4月20日 リフォーム
ウォルナットのコースター
明後日に鎌倉の家のリフォーム工事のお引渡しがあるので、お馴染み竣工記念のコースター作りを行いました。工事に使用したフローリングの端材を利用して無垢のコースターを製作します。今回はウォルナットの無垢フローリングなので、…
-
2013年4月17日 リフォーム
竣工写真撮影
清家清先生設計の住宅のリフォーム工事が完了し、本日、社内検査と写真撮影を行いました。明日、施主および設計監理者の完了検査が行われます。来週月曜日にお引渡しです。清家先生の設計の「鎌倉の家」をアトリエサラの水越さんが改修…
-
2013年4月15日 つぶやき(家づくり以外のこと)
焼き杉の板
杉のフローリング材の端切れをバーナーで焼いて焼き杉にしてみました。ちょうどOBのお客様のところにお伺いする機会があったので、その板切れを持って行ったところ、「これはいい!」ということで、早速花瓶の敷き台に使ってくださいま…
-
2013年4月12日 リフォーム
デッキ補修
デッキ補修工事を行っています。桧で作られたデッキの床材のダメになった部分のデッキ板を取り替える工事です。人間と同じで、木材も育った環境や製材した位置などの違いによって強いものと弱いものがあります。経年の変化によって、ほか…
-
2013年4月11日 リフォーム
珪藻土塗り
鎌倉で進行中のリフォーム工事の様子を見てきました。清家清先生設計の鎌倉の家のリフォーム工事です。内装の壁に珪藻土で仕上げています。内部の吹き抜けがあまりに大きいので、外部用の足場で作業床を作っています。左官屋の石井さ…
-
2013年4月10日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタサークル総会
生活クラブ生協の住まい部門であるオルタスクエアの専門家集団オルタサークルの総会を開催致しました。住まいの「安全・健康・環境・文化」の価値を実現していくため、サークルの副会長として、引き続き一年間頑張って参ります。オルタ…