ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2013年7月9日 学習・研鑽
東京ガス横浜ショールーム
関内の駅前からみなとみらいに移転した東京ガスの横浜ショールームに行ってきました。商業施設に隣接しているので、休日はかなり混んでいるそうです。新しいコンセプトのショールーム。ガスのショールームというよりは暮らしのショー…
-
2013年7月9日 現場報告
プレカット打合せ
本日はプレカットの打合せです。プレカットは静岡県富士市のマルダイさんのところで行っているので、設計の鈴木アトリエさんと一緒に富士市まで行ってきました。メールやファックスでも済ませることは出来ますが、大事な構造体の部分なの…
-
2013年7月8日 あすなろ建築工房の日常
あすなろマークの焼印
依頼していたあすなろ建築工房のマークの焼印が届きました。小さな焼印ですが、とってもいい感じに仕上がりました。翌桧(アスナロ(ヒバ))の葉をデザインしたマークです。3年半前に会社を設立する際に考えたものですが、なんだかん…
-
2013年7月6日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタスクエア新築見学会
本日はオルタスクエアの新築見学会が開催されました。梅雨明けしてとんでもなく暑い日でしたが、本日もたくさんのお客様にお越し頂くことが出来ました。このところ、熱心に見学会に参加されているお客様も多く、顔見知り…
-
2013年7月5日 つぶやき(家づくり以外のこと)
自転車でこける
帰り道に自転車で転んでしまいました。いつもの道なのですが、橋の架け替えに伴った道路工事で路肩と路面に段差があり、そこにタイヤがとられてしまって、そこそののスピードで大転倒。写真の標識に肩から突っ込みました。標識があったお…
-
2013年7月3日 現場報告
配筋工事
戸部の新築現場の様子を見てきました。本日は基礎の配筋工事です。車が入ってくることが出来ない敷地なので、すべて手運びです。写真のとおり、バイクがギリギリです。
-
2013年7月3日 リフォーム
浴室のカビ取り
お客様からのご紹介でお風呂の木板のクリーニングを行いたいとのご連絡を頂きました。ユニットバスですが、ヒバの羽目板の壁が貼られていました。石鹸やお湯がかかる部分がカビてしまって塗装がはげてしまっていました。カビを落として…
-
2013年7月2日 材料・仕上・工法・設備
アスファルト路面の部分補修
道路のアスファルト資材を扱っている知人から路面の部分補修に便利な材を教えてもらいました。マイルドパッチという材で、少々値は張りますが、水で固まるアスファルト補修材で、ちょっとした路面の補修にはとても便利なものです。実際に…
-
2013年6月29日 コミュニティ・つながり
勘定日
本日は勘定日(給料日)と言うことで、スタッフ、大工、職人と作業場で慰労会を行いました。近所でいろいろツマミを調達して、七輪で焼いて、なかなか楽しい夜となりました。
-
2013年6月28日 名匠家(工務店ネットワーク)
名匠家の活動
名匠家の本会議を行いました。本日の議題は今後一年間の課題とスケジュール確認と協力業者名簿の確認を行いました。今後名匠家メンバーで協力業者の連携を強めていく上で、情報の交換を行いました。この一年は名匠家の活動も忙しくなりそ…