ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2013年9月23日 リフォーム
ボード貼り
鶴見のリフォーム現場の様子を見てきました。ボード貼りがほぼ完了で、大工工事も終わりが見えてきました。この後は大工工事はハーフユニットバスのヒバの羽目板貼りに移行します。今週から家具の設置も開始されます。
-
2013年9月22日 コミュニティ・つながり
大工 米ちゃんの結婚式
本日は大工の米ちゃんの結婚披露宴が執り行われました。盛大な披露宴です。あすなろ建築工房のテーブルはお馴染みの面々。米ちゃん、結婚おめでとう!ますます大工の腕に磨きがかかることでしょう。末長くお幸せに!(^-^)/
-
2013年9月19日 設計
住宅防火窓
YKKap品川ショールームにお伺いして住宅防火戸の個別認定品の説明を受けてきました。今年一杯で防火地域、準防火地域で延焼線にかかる部分に設置する窓の種類が変わります。従来認められていた通則認定品が認められなくなり、すべ…
-
2013年9月18日 学習・研鑽
JBN次世代の会
本日のJBN次世代の会では、元神奈川県知事松沢成文氏と東京大学前准教授からお話を伺いました。松沢さんは私が生まれ育った川崎市多摩区生田の出身の代議士です。これまでの生い立ちからアベノミクスの裏側などのお話を伺いました。…
-
2013年9月17日 設計
絶好のロケーション
新築物件の敷地調査にお伺いいたしました。三浦半島の海近くの敷地です。相模湾越しの富士山と江ノ島が望める絶好のロケーションです。ワクワクしますね!
-
2013年9月16日 あすなろ建築工房の日常
台風の日
本日は関東に台風が上陸です。こんな日は会社に朝から電話番となります。関東直撃となると落ち着いてはいられません。午後には台風も過ぎ去りバイクで、現場の様子を見て回りました。戸部の現場は断熱材の充填が始まっていました。…
-
2013年9月14日 学習・研鑽
業界は狭い
大学の研究室の後輩が設計した新築住宅の見学会に伺いました。丁寧に設計されていてとても気持ちのよい住宅です。施工はJBN、神奈川県木造住宅協会などいろいろなところで御一緒させていただいている青木工務店さん。こちらも丁寧な仕…
-
2013年9月12日 学習・研鑽
SAREX in 鹿児島
SAREX(住環境価値向上事業協同組合)のワークショップで、鹿児島に行って来ました。シンケンさんとベガハウスさんの現場を拝見してきました。日本をリードする2社の取り組みを生で見ることができる貴重な機会です。行きも帰りも…
-
2013年9月9日 つぶやき(家づくり以外のこと)
ジェームス君
内装工事を御依頼頂いているお客様から手術の依頼があったジェームス君。木で出来た執事の置物なのですが、手の部分が折れてしまっていました。大工に依頼して、折れてしまった手の部分を切断して、新たにヒバの無垢材を削って手を製作し…
-
2013年9月7日 設計
うちエコ診断
これからリフォーム工事を検討されているお客様に「うちエコ診断」を行いました。リフォーム工事において、エコにCO2削減につながる改修内容はたくさんあります。リフォーム工事前にうちエコ診断を行っておくと改修の目的がはっきりし…