ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2016年5月23日 材料・仕上・工法・設備
庭木の選定
造園屋さんと庭木の選定のため、厚木の植木卸屋さんに行って来ました。広大な敷地にたくさんの庭木がストックされています。植木の畑から、希望の樹種で高さと樹形が良いものを選びます。造園屋さんと相談しながら、実際に植える場所…
-
2016年5月21日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタスクエア 春のすまい展
本日はオルタスクエア(生活クラブ生協かながわの住宅部門)の「春のすまい展」が開催されました。ヒノキの風呂椅子つくりはいつも人気です。気候の良い時期に恵まれた天気と運動会と重なったようで、来場者はいつもよりも少なかった…
-
2016年5月20日 コミュニティ・つながり
建築士の仕事
神奈川県立金沢総合高校の生徒さんがあすなろ建築工房の事務所にお見えになりました。「総合的な学習の時間」における「フロンティア学習」と言うことで、「建築士の仕事」について話を聞きにいらっしゃいました。前職からの流れで、都…
-
2016年5月19日 現場報告
排水ポンプアップ
「六ッ川の家」で現場打合せ。敷地よりも排水の枡が高い位置にあるので、排水はポンプアップになります。地中に埋め込むポンプ槽の打合せを行いました。駐車場から現場までの距離があるので、せっかく現場を訪れる人は誰一人と無駄な歩…
-
2016年5月18日 学習・研鑽
横浜でちょうどよい住宅性能
本日はJBN次世代の会。平和島の流通センターで開催中のパナソニック新商品内覧会「NEWBOX」を拝見しました。パナソニックの新建材には興味がないので、住宅設備機器の新商品のチェック。階高さを押さえ、天井高さの低いキッ…
-
2016年5月18日 現場報告
「つなぐ家-上野毛の家-」上棟式
本日は「つなぐ家-上野毛の家-」の上棟式が執り行われました。棟梁の圭君が建物の四隅をお酒で清めています。続いて、お客様にお塩とお米でお清めを頂きました。上棟式の直会(なおらい)を開催頂きました。基礎工事を行った鳶さ…
-
2016年5月14日 現場報告
茅ヶ崎の家 地鎮祭
本日は茅ヶ崎の家の地鎮祭が行われました。設計はアトリエサラさんです。心地の良い風が吹く気持ちの良い青空の下での地鎮祭となりました。奥様の手作りのフルーツアートが神饌として祭られています。地鎮祭後に、外装材の色の確認…
-
2016年5月14日 設計
プレゼンテーション
本日は南区六ッ川で計画している新築住宅のプレゼンテーション。基本計画案と模型にて、計画内容のご説明を行いました。お客様にはとても喜んで頂くことができ、無事設計契約を頂きました。来年3月完成に向けて、これから設計作業を進め…
-
2016年5月13日 コミュニティ・つながり
ベビーラッシュ
あすなろ建築工房はベビーラッシュです。監督の二人にそれぞれ男の子が誕生しました。本日は事務所の女性陣から二人に出産のお祝いがありました。オムツで出来た「オムツケーキ」だそうです。賑やかになりますね!
-
2016年5月12日 設計
模型製作
今週末に予定している新築計画のご提案模型を製作しました。夜な夜な時間を作ってコツコツ作ってきました。無事完成!とてもいい感じです。いつものように屋根を外して内部を見ることができます。2階の床も外すことができるので、…