ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2016年8月19日 現場報告
地鎮祭のダブルヘッダー
本日は、午前と午後と2軒のダブルヘッダーでの地鎮祭でした。午前中は、自社設計の「永田台の家」の地鎮祭でした。丁寧に神主さんからご説明いただきながらの進行です。皆で協力して、鍬入れです。コンパクトだけど、機能性はバ…
-
2016年8月18日 あすなろ建築工房の日常
子供アドベンチャー
今年も横浜市のイベント「子どもアドベンチャー」に、神奈川県木造住宅協会のメンバーとしてお手伝いしてきました。「大工さんコーナー」で丸太を切ってコースターを作ります。材料は今年も市川屋さん、マルダイさんからご提供頂きま…
-
2016年8月17日 つぶやき(家づくり以外のこと)
「家を建てたくなったら」
先日、お打合せの際にお客様が「関尾さんが説明された内容と同じことが書かれていました」とお持ちになった本。お盆休みの間に読ませて頂きました。感想は「家づくりを完璧に理解されていて、客観的に常にお客様目線で書かれている」とい…
-
2016年8月10日 現場報告
鷺山の家 基礎工事
鷺山の家の工事の様子を見てきました。基礎工事が進行中です。本日、型枠を外しています。暑い時期の工事ですので熱中症に気をつけて工事を進めて参ります。
-
2016年8月10日 現場報告
本牧町の家 地鎮祭
本日は本牧町の家の地鎮祭が執り行われました。暑くなることが予想されましたので、テントと椅子をご用意させていただいての地鎮祭です。お客様と神社さんはとても深いお付き合いがあるとのこと。氏神様へのご報告が無事終わりました…
-
2016年8月9日 リフォーム
リフォーム現場の確認
旭区で進行中のリフォーム現場の様子をお客様にご確認頂きました。既存リフォームの場合は、「解体してみないと分からない」部分がどうしてもあります。構造体の現状と補強方法についてご説明させて頂きました。
-
2016年8月9日 設計
計画地の様子
設計中の計画地の様子を見てきました。雑草がすごい勢いで伸びていました。ゆうに背丈を越えています。来月地鎮祭の予定です。草を刈るのも大変そうです。
-
2016年8月8日 あすなろ建築工房の日常
シフォンケーキ
納涼会の際にお客様に頂いたシフォンケーキを皆で頂きました。フワッフワで、とても美味しかったです。ありがとうございました。
-
2016年8月7日 家づくりの仲間(スタッフ・大工・職人・工房)
柏木工ショールーム
柏木工さんのシュールームに行って来ました。あすなろ建築工房で新築やリフォーム工事を行っていただいたお客様のほとんどが、この柏木工さんのダイニングセットを購入されています。モデルハウスや新築見学会の際に必ず目にすることも…
-
2016年8月6日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
お客様感謝納涼会
本日は毎年恒例の「お客様感謝納涼会」が開催されました。流しそうめんに使用する青竹は、お客様のお庭から頂いてきたもの。毎年新品です。会場設営の準備チーム。会場設営完了です。流しそうめん会場の設営も完了。お料理の準…