ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2017年7月26日 家づくりコラム
住みながら改善
「家は出来上がったら完成ではないもの。住みながらよりよく快適に住まえるように改善していくもの。」とお客様にはお伝えしています。六ッ川の家も時々手を加えています。例えば、南側の星見台デッキに設置したタープもその一つです。…
-
2017年7月24日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
建築知識8月号に掲載されました
7月20日発売の建築知識8月号(X-Knowledge社)に、あすなろ建築工房で設計施工した「床座の家」「六ッ川の家」「つなぐ家」「家事ラクの家」「追憶の家」「積想の家」「InnerBox」の合計7軒が、『木造住宅のす…
-
2017年7月23日 コミュニティ・つながり
高校同窓会
本日は、高校の同級生との同窓会。川崎市多摩区の多摩川沿いにある県立多摩高等学校30期の同窓会です。当初は「多摩川河川敷でBBQしようか」との話だったのですが、準備や天候のことを気にして、あすなろ建築工房の作業場を提供す…
-
2017年7月22日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
家づくり講座2(構造・温熱環境の基礎勉強)
本日午後は、あすなろ建築工房の家づくりセミナーが開催されました。第4回となる本日は「家づくり講座2(構造・温熱環境の基礎勉強)」についてご説明させて頂きました。実は午前中の新築住宅のプレゼンテーション図面と模型作成、午後…
-
2017年7月22日 設計
BBQハウス
本日は新築住宅計画のプレゼンテーションを行いました。傾斜地内の造成分譲地での計画で、南側に5mの高い擁壁がそびえ立っています。条件的にはとても難しい敷地ですが、ここに家族4人が仲良く快適に住まう提案をさせて頂きました。「…
-
2017年7月20日 学習・研鑽
新木造技術研究協議会(新住協)勉強会
本日は新木造技術研究協議会(新住協)の勉強会がありました。スタッフとともにお昼は会場近くでラーメンです。無化調でさっぱりとした正統派塩ラーメン。餃子と鶏丼がセットです。蒲田先生から直々のお話を伺える貴重な時間。温熱環…
-
2017年7月18日 あすなろ建築工房の日常
社内ミーティング
本日は、社内スタッフ全員でのミーティングの日。先日のお客様向けの家づくりセミナーの様子を撮影したビデオにて、皆で反省会です。
-
2017年7月14日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
求人募集
あすなろ建築工房では、工事管理スタッフを募集しています。私たちと一緒に、お客様の夢を叶える「家づくり」の仕事をしてみませんか。お客様をお待たせしてしまっている状況であるため、今回は即戦力を募集しています。工事管理という…
-
2017年7月14日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
木工教室 準備
今年の木工教室は、8月5日(土)に開催されます。低学年は、「ミニ黒板(メッセージボード)」、「コインスライダー」、「珪藻土で作る額絵」の3種から選んで工作頂きます。高学年の今年の工作は「スライド式本立て」です。インタ…
-
2017年7月12日 コミュニティ・つながり
神奈川県木造住宅協会
本日は神奈川県木造住宅協会の役員会。神奈川県で大規模災害が起こり、仮設住宅建設が必要となった場合には、このメンバーが中心となって建設にあたることになります。本日は、9月1日に開催される防災フェアへの協力の内容、地域型住宅…