ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2017年11月9日 あすなろ建築工房の日常
つくり手の会 リハーサル
社内会議では、今週末に予定されている秋の安全大会「あすなろ建築工房つくり手の会」のリハーサルを行いました。協力業者の皆様にあすなろ建築工房の家づくりの想いを伝える大事なイベントです。ご参加お待ちいたしてお…
-
2017年11月6日 あすなろ建築工房の日常
テント掃除
先日の地鎮祭の際に使用したテント。連日の雨で汚れてしまっていました。 スタッフ皆で汚れを拭きとりました。とても綺麗になりました。次の出番に備えます。
-
2017年11月4日 材料・仕上・工法・設備
冬の楽しみ
冬が近くなって、太陽高度が下がってくると楽しみがあります。朝起きると、畳リビングの障子にモミジの葉が映りこみます。モミジの葉が散るまでのお楽しみです。夜になるとまた楽しみがあります。ユニットバスだと「身体を綺麗にする」…
-
2017年11月3日 竣工後・メンテナンス・検査
ウッドデッキ メンテナンス
六ッ川の家も冬モードに入ります。夏に大活躍してくれた日射遮蔽タープを撤去しました。高圧洗浄機で汚れを落としてから収納します。外回りの清掃には、高圧洗浄器が大活躍。六ッ川の家のウッドデッキはサイプレス(オーストラリアヒ…
-
2017年11月3日 材料・仕上・工法・設備
床下エアコン研究
電気施工業者のボルツさんが六ッ川の家にいらっしゃいました。現在、進行中の「つむぐ家(相模大野の家)」でも床下エアコンを搭載するので、六ッ川の家の設置状況を確認に来てくれました。研究熱心な電気屋さんです。
-
2017年11月2日 名匠家(工務店ネットワーク)
名匠家 合同安全パトロール&大工交流会
名匠家(横浜・多摩地域の上質な家づくり・家守りを重ねるネットワーク)の合同安全パトロールが行われました。まずは、つむぐ家(相模大野の家)の現場から。今回は大工交流会も兼ねており、各社の社員大工さんも同行して、各工務店の…
-
2017年11月2日 現場報告
几帳面な大工収まり
つむぐ家(相模大野の家)の現場を確認してきました。大工事がかなり進みました。2階のスタディデスク。大工道具が整理されて置かれています。几帳面な性格が表れていますね。現場発生材のゴミ袋。分別しやすく、使いやすく、工夫が…
-
2017年11月1日 現場報告
基礎コンクリート一発打ち
「フルハウス(田園調布本町の家)」は基礎コンクリートの打設が行われました。あすなろ建築工房の基礎は、立ち上がり部分と底盤部分を一回でコンクリートを打設する「一発打ち」を標準としています。これにより、周辺の水位が上がった…
-
2017年11月1日 現場報告
床暖房パネル
鶴見区内で工事中の「ワクワクハッピーな家」の現場の様子を見てきました。床暖房パネルが丁寧に敷設されています。これから床フローリング貼りとなります。大工の圭君は天井仕上げを行っています。そろそろ木工事の終わりも見えてきま…
-
2017年11月1日 現場報告
印象的な窓
「BenchHouse-寺谷の家-」の現場の様子を見てきました。連日の雨続きで外回りは工事の進捗が少々遅れています。その代わり、内部はかなり進んでいます。大工の秀さんがフローリングを貼っています。材料も邪魔になら…