ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2018年1月29日 外構・植栽
植栽工事
本日は「つむぐ家(相模大野の家)」の植栽工事が行われました。 設計スタッフの井口と宮尾と私も手伝ってのワークショップ形式で行いました。 …
-
2018年1月28日 材料・仕上・工法・設備
建設材料の高騰
日経新聞を読んでいると、毎日のように建設材料値上げの記事を見ます。材料費上昇と人件費増が理由。これまで価格転嫁出来なかったところで、需要増と景気上昇感に乗せて値上げに踏み切って来たものと思われます。構造用木…
-
2018年1月27日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
床下エアコン体験会
本日は六ッ川の家にて「床下エアコン体験会」が開催されました。短い告知期間にも関わらず、8組のお客様にお越しいただきました。床下エアコンで暖めた家は、エアコンの嫌な風を感じることなく、ほんのりと家中が暖かい、…
-
2018年1月26日 コミュニティ・つながり
解剖図鑑シリーズ
「片づけの解剖図鑑」の鈴木さん、「間取りの方程式」の飯塚さん、天才編集者の藤山さんと懇親会。鈴木さんと飯塚さんは意外や初対面。 お店は、グルメな水戸工務店の小林社長に教えてもらっ…
-
2018年1月25日 学習・研鑽
エコハウス大賞シンポジウム
本日はエコハウス大賞のシンポジウムが開催されました。昨年は「六ッ川の家」を応募して入賞させていただきましたが、今年は応募を見送ってしまったので、受賞無しです。 せっかくなので懇親…
-
2018年1月25日 設計
土地探し調査
土地探しのお客様からの依頼を受けて土地の調査に伺いました。北斜面の住宅地ではありますが、庭を広く確保出来るので、1階部分での冬場の日射も十分!周辺の環境もよく、特に気になる点はありませんでした。あとは価格で…
-
2018年1月24日 学習・研鑽
住宅省エネルギー設計講習会
本日は「住宅省エネルギー設計講習会」で講師の1日。会場は底冷えして寒かったです。 まだまだ受講者が目標数に達していないとのことで、来年もこの講習は続くそうです。もっと大勢来てくれ…
-
2018年1月23日 あすなろ建築工房の日常
IT勉強会
あすなろ建築工房の事務所内で、IT勉強会。省力化のためいろいろとツールを導入してはいるのですが、なかなか皆が使いこなすまでは出来ていないのが実情。これらのツールを一番使いこなしていた菊地君に講師をお願いして…
-
2018年1月23日 あすなろ建築工房の日常
大雪
昨日は関東地方は大雪となりましたが、皆さんいかがでしたでしょうか。都内の駅などでは入場規制などで大変だったと聞きます。あすなろ建築工房のある横浜市南区は海に近いこともあってあまり雪は積もらないのですが、今回…
-
2018年1月22日 あすなろ建築工房の日常
丸太コースター製作
杉丸太のコースターを製作しました。「写真でコンテスト」の参加賞なのですが、なかなか製作する時間が無くて、先日のお餅つき大会発表の際に間に合わなかったものです。本日の雪のおかげで予定がキャンセルになったので、…