ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2010年9月12日 現場報告
2010年9月12日
テレビ取材
本日は昨年竣工した大岡の家でTV局の取材がありました。大岡の家↓https://www.asunaro-studio.com/blog/sekio/import/blog/2009/10/post-b7a8.html…
-
2010年9月11日 現場報告
2010年9月11日
穴掘り
昨日に続いて川崎の家に行ってきました。藤田君からの現場監理の引継ぎなので、どうにも現場を見ないことには現状が分からず、毎日のように足を運んでおります、、、。現場に着くと玄関脇で深~い穴を掘って作業している人が居ます。…
-
2010年9月10日 現場報告
2010年9月10日
外観現る
川崎の家は、先日の台風の対策で足場の養生シートが巻き上げられたので、外観の姿が現れました。外壁廻りは明日、バルコニー屋根板金工事を行って完了です。来週は足場を撤去します。内部ではフローリング貼りが進んでいます。良さ…
-
2010年9月7日 現場報告
2010年9月7日
タイル下地
川崎の家の現場監理に行ってきました。今日からタイル下地のモルタル打設を行っています。タイル工事は石井工業さんです。お父様のケイゾウじいさんです。タイル担当のタカさんです。竣工時には、工事に係った職人を写真入で紹介…
-
2010年9月4日 現場報告
2010年9月4日
現場打合せ
本日は川崎の家の現場定例です。お客様にもお越し頂き、進捗状況を確認頂きました。鈴木アトリエの伊藤先生と大工が現場で物干し金物の下地位置について打合せしています。そろそろ仕上工事に入ってきます。仕様や品番など最終の確…
-
2010年9月2日 現場報告
2010年9月2日
板金工事と鉄骨工事
川崎の家では板金工事の仕上を行っています。サッシ廻りのコーキングと樋の取付を行っています。樋はタニタハウジングウエアのHACOです。バルコニーの鉄骨工事が終りました。これから屋根の木下地工事を行います。地下の造作工…
-
2010年9月1日 現場報告
2010年9月1日
配筋検査
本日は、つつじが丘の家の配筋検査です。私が「ちきゅう住宅」の検査員の資格を持っているので、瑕疵担保責任保険の配筋検査の検査員は私が行います。指摘事項はその場で直して頂きました。設計の和田さんにもお越しいただいて、確認…
-
2010年8月30日 現場報告
2010年8月30日
鉄骨工事
川崎の家では、バルコニーの下地鉄骨工事を行っています。今日も暑いです。鉄骨屋さんもバテテます。電気工事も着々と進んでいます。
-
2010年8月29日 現場報告
2010年8月29日
現場確認
川崎の家の現場は内部階段が出来上がって、お客様にも安全に内部をご確認いただけるようになりました。早速、お客様ご家族にお越し頂き、内部の様子をご確認頂きました。「ここが君のお部屋だよ」とお父さんが説明しています。広くて開…
-
2010年8月28日 現場報告
2010年8月28日
現場打合せ
現場監督に飯沼君と一緒に中田北の家の現場打合せに同行しました。屋根の野路板が張られ、これで雨の心配がなくなりました。このところの好天続きのおかげで、化粧材を濡らさずにすみました。野路板の上はアスファルトフェルトが貼ら…