ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2012年11月21日 現場報告
2012年11月21日
麻溝台の家 上棟!
本日は麻溝台の家の建前(たてまえ)です!お天気にも恵まれ、順調に進んでいます。3時には無事、棟上(むねあげ)しました。大工は皆、建前が大好きです。やはり「大工」って感じるのは建前のときが一番なんでしょうね。お客様…
-
2012年11月2日 現場報告
2012年11月2日
プレカット打合せ
プレカットの打合せのため、静岡県富士市のマルダイさんに行って来ました。新東名が出来てとても近くなりました。事務所から2時間かからずに到着です。プレカットCADのオペレーターさんは、プレカットが主流になった現在、家造りに…
-
2012年11月1日 現場報告
2012年11月1日
屋外現場定例
二子新地の現場の様子を見てきました。地下のコンクリート躯体の打設も無事完成し、鉄骨の製作を待つばかりとなりました。夏場は暑くて大変だった現場も、気持ちの良い季節となりました。机を出して、屋外現場定例を行っています。来…
-
2012年10月13日 現場報告
2012年10月13日
絶好の地鎮祭日和
本日は相模原市で地鎮祭が執り行われました。まずは早めに現場に入って、敷地内の草刈を行いました。担当の飯沼が昨日行っていたのですが、あまりの大量の草のために一人では刈りきれず、本日早めに行って残りの草刈を行い…
-
2012年10月7日 現場報告
2012年10月7日
本牧崖の家 完成!?
本日、本牧崖の家を御引渡しいたしました。施主のセンスの良さが随所に光っています。赤い壁はポーターズペイントで塗られた塗装壁です。暖炉もお施主様がデザインして製作されたものです。本日夜に荷物が運び込まれ、お引越しも完…
-
2012年9月15日 現場報告
2012年9月15日
バイクでの移動
土曜日は何かと、打合せが多い曜日です。本日は午前中に2件お打合せし、午後から現場を廻るなど、全部で7件のお客様と現場を廻りました。これも機動力のあるバイクがあるからなせる業です。でもまだまだ暑くてバイクでの移動は大変です…
-
2012年9月2日 現場報告
2012年9月2日
一年目検査とお住まいの様子の写真撮影
本日は昨年お引渡しいたしました藤沢大鋸の家の一年目検査を行いました。同時にお住まいの様子を撮影させて頂きました。オルタスクエアの会報誌で住まい方などをご紹介する予定です。プロのカメラマンによる撮影のため、細かな部分まで…
-
2012年8月28日 現場報告
2012年8月28日
鉄筋検査
二子新地の現場で設計者、構造設計者の鉄筋検査を受けました。先週末は現場の周辺は花火見物客で大賑わいだったそうです。来年の花火は新居から眺められますね。
-
2012年8月22日 現場報告
2012年8月22日
涼しい現場
本牧崖の上の現場の様子を見てきました。照りつける日差しで、連日死にそうなくらいの暑さですが、この現場は高台で風が抜けるので、とっても涼しいのです。環境って大事だな、と感じさせます。浴室が在来工法に変更になったので、土…
-
2012年8月10日 現場報告
2012年8月10日
日陰のない現場
二子新地の現場定例です。先日、設計監理の鉄筋の検査を受け、確認頂きました。レベルの間違いがあり、大至急是正することになりました。現場は日陰がないので、打合せは炎天下で行われています。皆さん、日射病にならないように気を…