ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2013年10月21日 現場報告
2013年10月21日
八溝の杉板
戸部の新築現場の様子を見てきました。天井は八溝(やみぞ)の無節の杉板です。八溝は茨城県と福島県の県境にある八溝山周辺で取れる杉材です。やっぱり八溝はいいですね~♪
-
2013年10月21日 現場報告
2013年10月21日
鉄筋検査
渋谷の新築現場の基礎鉄筋検査を行いました。まず社内での検査を行いました。続いて、構造設計者の検査です。最後に瑕疵担保責任保険の検査を受検しました。大きな指摘事項はなく、無事検査修了です。明日予定とおり底盤部分のコン…
-
2013年10月15日 現場報告
2013年10月15日
基礎工事
渋谷の現場の様子を見てきました。段取りと手際がよい鳶さんなので、先週根切りが終わったばかりなのに、鉄筋加工に入っています。隣地との土留めと台風雨対策の養生シートも既に完璧にされています。とは言っても10年に一度の大雨を…
-
2013年10月10日 現場報告
2013年10月10日
天井張り
戸部の現場の様子を見てきました。外壁のガルバリウム鋼板小波板が張り終わりました。内部は断熱材も入り、気密シートの施工を行っています。1階では天井張りが始まりました。八溝の無節の杉板です。とってもキレイな仕上がりになり…
-
2013年10月9日 現場報告
2013年10月9日
羽沢南の家 お引渡し
本日は羽沢南の家のお引渡しを行いました。お引越しは来月になるということで、外構工事はお引渡し後に行います。設計は鈴木アトリエさんです。無駄を省き、スッキリと気持ちのいい空間が広がっています。竣工写真は外構が出来てからし…
-
2013年10月9日 現場報告
2013年10月9日
渋谷の家 着工
渋谷の家が着工しました。まずは根切り工事です。狭小敷地なので細心の注意を払いながらユンボで穴掘りを行っています。仮設の電柱に電源がつながりました。準備は万端、あとは工期通りに事故なく進めて参ります。
-
2013年10月5日 現場報告
2013年10月5日
雨の地鎮祭
本日は渋谷の家の地鎮祭が執り行われました。あいにくの雨のお天気なのでテントを設営です。お客様、神主さんの足元が汚れないように合板とブルーシートで歩行部分を養生し準備完了。氏神様である渋谷氷川神社に神主さんをお迎えに…
-
2013年10月4日 現場報告
2013年10月4日
社内竣工検査
本日は保土ヶ谷の家の社内竣工検査を行いました。キレイに出来上がっています。来週お引渡しです。外構工事はお引渡し後の予定です。
-
2013年9月28日 リフォーム
2013年9月28日
打合せと現場廻りの一日
渋谷の新築工事のお打合せにお伺いしました。敷地は6区画の分譲地なので、周囲では工事が始まっています。この間口での工事です。車の乗り入れが出来ませんので、土を排出するにも一苦労です。確認申請も無事降りましたので、いよいよ…
-
2013年9月27日 現場報告
2013年9月27日
楽しみな敷地
新築工事の打合せで現場にやって来ました。秋晴れの気持ちのよい気候なので、バイクで移動はとっても快適です。敷地からは今日も富士山がきれいに見えています。なんてうらやましい環境なのでしょう。敷地からすぐの漁港に立ち寄ってみ…