ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2013年12月20日 現場報告
2013年12月20日
整理整頓
渋谷の新築現場の現場定例です。うならせるほど整理されて綺麗な現場です。棟梁の性格が現れていますね。設計担当の浅倉が設備の配管の位置の確認を行っています。棟梁のタケルです。一人現場で頑張って来ました。来週は大工の応援…
-
2013年12月17日 現場報告
2013年12月17日
大曽根台の家 建て方
本日は大曽根台の家の建て方が行われました。この数日はかなり冷え込んでおり、大工さんたちは寒い中での作業となりましたが、手際よく進み、無事上棟致しました。明後日の土曜日に構造見学会と上棟式が予定されています。
-
2013年12月13日 現場報告
2013年12月13日
中間検査
渋谷の新築現場において中間検査が行われました。瑕疵担保責任保険の検査と建築確認申請の中間検査が同時に行われました。事前に社内検査、構造設計者検査を受けた後ですので、特に指摘事項を受けることはなく、無事検査完了となりました…
-
2013年12月7日 現場報告
2013年12月7日
現場定例
本日は渋谷の現場の定例です。大工、監督、設計担当者で進捗状況と納まりなどを確認しています。ガス工事屋さんと床暖房設備の配管ルートなどを打合せしています。現場はバッチリ清掃と整頓が行き届いています。怪我のリスクも少な…
-
2013年12月5日 現場報告
2013年12月5日
漆喰塗り
戸部の現場の様子を見てきました。左官屋さんの石井さん(兄)が漆喰塗りを行っています。黙々と進んで行きます。これぞ職人の技!って感じです。石井さん(弟)が洗面所のモザイクタイル貼りを行っています。こちらも手際よく進んで…
-
2013年12月5日 現場報告
2013年12月5日
コンクリートの養生期間
大曽根台の現場の様子を見てきました。基礎立ち上がりコンクリートの打設が終わり、コンクリートの養生期間です。コンクリートは強度が発揮されるまでにある程度の日にちが掛かります。季節によってその期間は変わります。定められた養…
-
2013年11月30日 現場報告
2013年11月30日
タイル工事
戸部の新築現場の様子を見てきました。左官屋の石井さんが浴室のタイル貼り工事を行っています。来週から内装漆喰塗りが始まります。
-
2013年11月30日 現場報告
2013年11月30日
現場定例
渋谷の現場は毎週土曜日が現場定例。まだ大工以外の下職さんは現場に入って来ないので、監督、大工、設計担当者で進捗具合の確認。きれいに整理整頓された現場は気持ちがいいです!空も晴れ渡っていて気持ちの良い現場です。
-
2013年11月27日 現場報告
2013年11月27日
FRP防水工事
渋谷の現場の屋根防水が出来たということで、確認に行ってきました。しっかり立ち上がり部分と巻き込み部分も出来上がっています。雨漏りの心配はなし!で完璧です。大工のタケルはもくもくと構造金物の取り付けを行っております。
-
2013年11月24日 現場報告
2013年11月24日
構造見学会
渋谷の新築現場の構造見学会を開催致しました。工事中と言うことで、当然ながらヘルメット着用で御見学いただきます。図面や模型を使って計画概要、コンセプトなどをご説明するほか、使用する材料についてもご説明させていただきまし…