ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2014年1月18日 現場報告
2014年1月18日
材料不足、職人不足
渋谷の新築現場の現場定例が行われました。現場の進捗状況と材料の確認を行いました。消費税駆け込みの影響のため、現在建設業界は深刻な材料不足と職人不足となっています。なんとか工程通り進めるべく、前倒しで手配を進めています。…
-
2014年1月16日 現場報告
2014年1月16日
勾配が変わる屋根
本日は大曽根台の家の中間検査を受検いたしました。特に大きな指摘は無く、無事に検査終了しました。オルタスクエア設計担当の堺原さんと現場打合せ。現場はサッシの取り付けを行っています。ガスの先行配管、配線が行われていま…
-
2014年1月10日 現場報告
2014年1月10日
寒空の下の建て方
本日は金沢八景の現場で建て方が行われました。設計はオルタスクエアさんです。関東地方には寒波が入ってきていて、朝から刺すように寒さです。そんな中で大工さんたちはてきぱきと動いています。暖かい飲み物を飲んで休憩中です。…
-
2014年1月9日 現場報告
2014年1月9日
梁を欠いたり、穴を開けてもよいか?
渋谷の新築現場で現場定例を行いました。外回りでは外壁貼り工事を行っています。狭い足場の中で、間川板金さんが頑張ってくれています。ポストの位置を決めるために、ポストの実物を用意して確認しています。壁に家具を設置するた…
-
2014年1月9日 現場報告
2014年1月9日
お引渡し
戸部の新築現場のお引渡しを行いました。八溝の杉板天井が気持ちのいい住宅です。ロフトの階高さを活かしてリビングは天井が高くて快適です。明後日に設計のオルタスクエ主催で新築見学会が開催されます。皆様のお越しをお待ちしてお…
-
2014年1月8日 現場報告
2014年1月8日
初荷
朝、事務所に来ると林場(木材料を保管する場所)にパインのフローリング材の納品がなされていました。初荷ということで札が付けられて納品されていました。初荷ってなんだかいいですね。早速、みなみ塗装さんの職人さんが作業場で届い…
-
2013年12月28日 現場報告
2013年12月28日
丁寧な断熱材充填
渋谷の新築現場の年末最後の現場定例です。設計担当、現場監督、大工と進捗状況と今後の作業の確認を行っています。現場は壁の断熱材の充填を行っています。間柱間に合わせて断熱材をカットし、隙間無く丁寧に断熱材を充填していきま…
-
2013年12月27日 現場報告
2013年12月27日
社内検査
戸部の新築現場の社内検査を行いました。来年早々にお引渡しです。
-
2013年12月21日 現場報告
2013年12月21日
構造見学会&上棟式
本日は大曽根台の現場の構造見学会と上棟式が行われました。設計はオルタスクエア株式会社、設計担当は堺原さんです。オルタスクエアで新築を御検討されているお客様に大勢お越しいただきました。皆様真剣に見学なさっていました。…
-
2013年12月20日 現場報告
2013年12月20日
アルミパンチングメタルの雨戸
戸部の新築現場の様子を見てきました。建具の建て付けが行われています。雨戸はパンチングメタルです。しゃれていますね。建具職人の横山さんの笑顔がいいですね。