ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2016年7月19日 現場報告
2016年7月19日
鷺山の家 地鎮祭
横浜市中区鷺山にて、新築現場が始まります。本日は地鎮祭が執り行われました。傾斜地のため、既存解体と擁壁工事に苦労しました。アパート併設の新築住宅となります。完成が楽しみです。これから安全第一で工事を進めて参ります。
-
2016年7月15日 現場報告
2016年7月15日
最後の仕上げ
六ッ川の家は、明日と明後日の2日間、現在新築をご検討中、設計中のお客様を対象にした先行見学会となります。そのため、最後の仕上げを行っています。写真は、キッチン造作家具のコーキングを行ってくれています。手水鉢のメダカが干…
-
2016年7月12日 現場報告
2016年7月12日
新築現場 社内検査
本日は、六ッ川の家の社内検査。全内勤スタッフで、仕上がり具合のチェックを行いました。同時に、設計上工夫した部分や、現場での改善点などを共有し、社内全体での共通認識に努めています。
-
2016年7月8日 現場報告
2016年7月8日
百水庭園研究所
六ッ川の家の外構が完成しました!とってもいい感じです。遠近感があり、自然な感じに、多種の樹木を巧みにレイアウトされています。造園工事を行ってくれたのは百水庭園研究所の3人です。「百水」の名は、自然建築芸術家のフンデル…
-
2016年7月7日 現場報告
2016年7月7日
既存建物の思い出
本牧で建て替え工事のため、既存建物の解体工事が始まりました。既存建物の思い出を忘れないために、使われていた造作飾りやガラスなどの一部を新しい家でも使用する予定です。大工さんに丁寧に取り外してもらいました。お客様とのつ…
-
2016年7月6日 現場報告
2016年7月6日
気密測定
六ツ川の家の気密測定を行いました。高断熱の住宅は、断熱層が厚くなり内外の温度差が大きくなるので、しっかり気密防湿を行わないと断熱材の内部で結露を起こす可能性が高くなってきます。またしっかりした気密環境でないと、設計通りの…
-
2016年7月4日 現場報告
2016年7月4日
アスレチックネットとターザンロープがある家
暑い一日でしたね。六ッ川の家のポーチがいい感じです。ペレットストーブの設置作業を行いました。無事設置完了。しかし、あまりに暑いので、試運転は後日にします。柏木工さんのダイニングセットも搬入しました。後ろの家具屋さん…
-
2016年7月3日 現場報告
2016年7月3日
家にボルダリングウォール
日曜日ですが、六ッ川の家のオープンハウスが近いので、現場で小作業。いつもと違う角度から外観の様子。日曜日ですが、外構植栽工事を行ってくれています。玄関ポーチは豆砂利の洗い出し仕上げです。いい感じに出来ました。玄関周…
-
2016年6月29日 現場報告
2016年6月29日
中古の大谷石でアプローチ階段
六ッ川の家は外構工事が進んでいます。アプローチ部分は中古の大谷石で階段を造っています。ロフトと床下の空気を季節で入れ替えするアローファンが設置されました。これがどれだけの効果があるか楽しみです。手摺の設置。手摺の金…
-
2016年6月23日 現場報告
2016年6月23日
搬入作業は大変
六ッ川の家は、大工工事が終わり、設備器具の取り付けが行われています。そんな中で最後の大物のエコキュートの搬入が行われました。神奈川電材さんが4人でやって来てくれました。まず車から降ろします。雨の振る中、坂道を上がり、、…