ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2017年11月18日 設計
2017年11月18日
土地探し現地調査
お客様からご依頼いただいて、候補敷地の調査に伺ってきました。南側隣地にアパートが建っているので、南側に開口部を設けた場合はどうしても見下ろされるシチュエーションが生じてしまいます。快適に暮らすためには南側…
-
2017年10月20日 設計
2017年10月20日
現場監理の必携本
建築知識11月号が届きました。売れっ子建築家の飯塚さん監修による現場設計監理の特集ということで、編集部から協力要請があり、あすなろ建築工房からも現場写真や工程表サンプルを提供させていただきました。「間取りの…
-
2017年7月22日 設計
2017年7月22日
BBQハウス
本日は新築住宅計画のプレゼンテーションを行いました。傾斜地内の造成分譲地での計画で、南側に5mの高い擁壁がそびえ立っています。条件的にはとても難しい敷地ですが、ここに家族4人が仲良く快適に住まう提案をさせて頂きました。「…
-
2017年7月11日 設計
2017年7月11日
車のデザインと家のデザインの共通点
https://gqjapan.jp/car/story/20170709/the-100-heads-up-Issues-067フェイスブックで紹介されていた記事です。車のデザインのあり方が語られています。車のデザ…
-
2017年6月29日 設計
2017年6月29日
敷地模型
あすなろ建築工房でインターン中の小竹君が模型製作に奮闘中。設計スタッフの井口がスタイロカッターの使い方を指導しています。新築の基本計画案を検討中なのですが、傾斜地の狭小分譲地で、お隣との関係がとってもシビアになる環境で…
-
2017年6月19日 設計
2017年6月19日
設計会議
事務所での設計会議。新築のお客様への提案のため、計画案を社内で検討しています。設計メンバーに加えて、今回はインターン中の学生さんにも研修の一環として提案を出してもらっています。皆で案を出し合って、その中から一番お客様の暮…
-
2017年6月3日 設計
2017年6月3日
構造検討
事務所では、新しく構造解析のプログラムを導入しました。今まではスパン表と呼ばれる梁の高さを記した表を元に梁の背の高さを決めていましたが、このプログラムがあれば、屋根の荷重がどのように土台に伝わるのか簡単に知ることが出来ま…
-
2017年6月3日 設計
2017年6月3日
敷地調査
土曜日は毎週予定がいっぱいです。土地探しのお客様からのご要望で、早朝から土地調査と現場確認打合せと行ってきました。太陽の動きを確認。もう夏至に近いのですね。もう一つの敷地調査。早朝の清々しい空気でバイク移動もツーリン…
-
2017年5月30日 設計
2017年5月30日
設計契約
本日、設計契約を頂きました。世田谷区田園調布本町での計画です。これからご家族のための夢がたくさん詰まったお住まいの計画を具体化して行きます。お楽しみに!
-
2017年5月27日 設計
2017年5月27日
敷地調査
午後から逗子市で敷地調査。閑静な住宅地で、これから設計が楽しみな敷地です。