ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2014年3月17日 設計
2014年3月17日
敷地調査
新築工事の敷地調査を2軒行ってきました。設計のための調査はワクワクします。土地を読み込んで設計内容に活かします。
-
2013年12月13日 設計
2013年12月13日
模型の説得力
新築計画のお客様のところで打合せを行いました。1/100スケールでの模型を見ていただきましたお客様にとても喜んでいただけました。模型の説得力ってやっぱりすごいですね。
-
2013年11月27日 設計
2013年11月27日
住宅設計って楽しい!
新築のプランスタディ。提案を提出するも幾つかお客様のご要望にあっていない部分がありました。お客様と一緒にご要望を整理しながらプランニング。3時間近く、「あーでもない、こーでもない」と一緒に頭を悩ませた結果、「希望が全部叶…
-
2013年11月9日 設計
2013年11月9日
土地を読む設計
基本計画案を練っています。まずその土地のデータを読み込みます。敷地の方位を確認し、その土地の卓越風を確認します。詳しいデータを入手出来ますので、昼間と夜間の風向の違い、季節の違いを確認します。また方位から冬至と夏至の…
-
2013年9月19日 設計
2013年9月19日
住宅防火窓
YKKap品川ショールームにお伺いして住宅防火戸の個別認定品の説明を受けてきました。今年一杯で防火地域、準防火地域で延焼線にかかる部分に設置する窓の種類が変わります。従来認められていた通則認定品が認められなくなり、すべ…
-
2013年9月17日 設計
2013年9月17日
絶好のロケーション
新築物件の敷地調査にお伺いいたしました。三浦半島の海近くの敷地です。相模湾越しの富士山と江ノ島が望める絶好のロケーションです。ワクワクしますね!
-
2013年9月7日 設計
2013年9月7日
うちエコ診断
これからリフォーム工事を検討されているお客様に「うちエコ診断」を行いました。リフォーム工事において、エコにCO2削減につながる改修内容はたくさんあります。リフォーム工事前にうちエコ診断を行っておくと改修の目的がはっきりし…
-
2013年9月3日 設計
2013年9月3日
プレカット打合せ
静岡県富士市のマルダイさんにお伺いしてきました。地域住宅ブランド化事業の説明会を拝聴して来ました。採択113棟に対して、エントリー数が既に113棟を超えているとのこと。静岡県のパワーはすごいです。お昼はプレカット事業部…
-
2013年8月31日 設計
2013年8月31日
中高層建築物等の建築に係る紛争の予防と調整に関する条例の近隣説明
設計中の木造3階建ての模型です。本日の打合せに持参するため、数日前からスタッフの浅倉が製作しておりましたが、なんとか形になりました。打合せついでに敷地を確認。3階建てとなるので、東京都の中高層建築物等の建築に係る紛争の…
-
2013年7月26日 設計
2013年7月26日
構造設計事務所と打合せ
構造設計事務所との打合せに行ってきました。現在設計中の新築物件は木造3階建てとなります。木造3階建ては、簡易の構造計算ではなく、許容応力度計算が必要となるので、構造の専門家の力を借りることになります。ちなみに通常の木造2…