ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2010年4月8日 学習・研鑽
2010年4月8日
増改築委員会
本日は全建連工務店サポートセンターの増改築委員会です。高齢者居住安定化モデル事業の具体的な内容についての議論が行われました。今後、いろいろを委員を仰せつかってしまいました。忙しくなりそうです。会場の建設国保会館から見る…
-
2010年3月25日 学習・研鑽
2010年3月25日
次世代委員会勉強会
全建連工務店サポートセンターの次世代委員会勉強会に参加して来ました。本日は池田隊長率いる岡庭建設が建設した「東京家づくり工務店の会長期優良住宅先導モデル」の完成見学会です。明日がオープンハウスだそうでスタッフの方が準備…
-
2010年3月20日 学習・研鑽
2010年3月20日
HOUSE-U 見学会
本日は鈴木アトリエの稲城市の新築物件の見学会がありました。施工は吉田工務店さんです。第三京浜の川崎ICから府中街道を走って行ったのですが、川崎ICからずっーと渋滞していて大混雑してました。三連休のお彼岸で多摩方向への道…
-
2010年3月10日 学習・研鑽
2010年3月10日
建材展
本日は東京ビッグサイトで開催中の建築・建材展に行ってきました。忙しいのですが、これに行っておかないと最新の情報に遅れをとってしまいます。2時間だけの滞在時間で駆け足で見てきました。内装塗り壁への光の当て方と色温度の…
-
2010年2月20日 学習・研鑽
2010年2月20日
サクラノキテラス
日建設計の同期の伊藤氏から連絡頂き、中目黒の集合住宅の見学会にお邪魔してきました。伊藤氏は私より先に退社して、設計事務所を主宰しています。敷地の南角に立つ既存の桜の木を全ての世帯の全ての部屋から望めるよう、1本の桜の木を…
-
2010年2月18日 学習・研鑽
2010年2月18日
次世代委員会 IN名古屋
私がメンバーに入れさせていただいている工務店サポートセンターの「次世代委員会」の研修会が名古屋であり、一泊二日で参加して来ました。今回の目的は、名古屋で老舗工務店である鈴起建設さんの現場、事務所、作業場などを見聞するこ…
-
2010年2月8日 学習・研鑽
2010年2月8日
既存不適格建物の増改築
本日は全建連の工務店サポートセンター増改築委員会です。高齢者居住安定モデル事業について協議した後に、「木造住宅等の増改築における建築確認申請の手引き」について、説明を受けました。昨年の9月に既存不適格建築物に対する制限…
-
2010年1月30日 学習・研鑽
2010年1月30日
オープンハウス回り
本日は住宅のオープンハウスの案内が3件あり、バイクを走らせて、そのうちの二つを見てきました。尾山台の家の現場に行く途中に新横浜と元住吉に寄って行きました。電車で回ると半日仕事ですが、バイクだと1時間半ほど寄り道すれば十分…
-
2010年1月27日 学習・研鑽
2010年1月27日
神奈川県木造住宅協会
本日は神奈川県木造住宅協会の新年会が行われました。「神奈川県」ということで、場所は関内のホテルです。青木全建連会長から最新の住宅政策についての詳細な説明を頂きました。工務店サポートセンター長の藤澤先生からご挨拶です。…
-
2010年1月21日 学習・研鑽
2010年1月21日
現場監督鍛錬塾
スタッフの藤田さんがSAREXの現場監督鍛錬塾に入塾し、現場監督として必要な知識を勉強しています。2泊3日で国立オリンピック記念青少年総合センターに泊り込んでの講義です。この講義が3回あり、合計9日間缶詰になります。2回…