ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2024年5月20日 学習・研鑽
2024年5月20日
住まいと水に関する勉強会
本日はJBN環境委員会の勉強会がありました。「住まいと水に関する勉強会」ということで、水の専門家の3名の先生から「家庭の水」についてお話をお伺いしました。目に見えない世界の「水」ということで、私も知らないことが山積みの…
-
2024年5月18日 学習・研鑽
2024年5月18日
北欧 アルヴァ・アアルトに学ぶこと フィンランドの暮らしと文化
横浜市役所で開催された日本建築学会神奈川支所講演会「北欧アルヴァ・アアルトに学ぶことフィンランドの暮らしと文化」を拝聴してきました。アアルト建築とフィンランドの文化のお話をお伺いしました。実は今年の8月末にフィン…
-
2024年5月14日 学習・研鑽
2024年5月14日
COMODO建築工房訪問
本日は設計スタッフの研修で、栃木県宇都宮市のCOMODO建築工房さんにお伺いして来ました。あすなろ建築工房の設計に足りないところを、COMODO建築工房さんの実作を通じてスタッフに感じてもらうことが目的です。飯田社長…
-
2024年5月11日 学習・研鑽
2024年5月11日
マンションリノベーション完成見学会
マスタープラン一級建築士事務所の小谷さん設計、創建舎さん施工のマンションリノベーション完成見学会にスタッフと共にお伺いしてきました。築年数が50年を超えるマンションは、いつもとまた違った難しさがあったそうです。厳しい条…
-
2024年4月28日 学習・研鑽
2024年4月28日
微生物舗装ワークショップ
本日は「ちっちゃい辻堂」で開催された「微生物舗装ワークショップ」に参加してきました。昨年11月に「ちっちゃい辻堂」の見学会に参加した際に、ふわっふわの舗装の感触に驚きました。集合時間に行ってみると、親しい知人が何人も参加…
-
2024年4月25日 学習・研鑽
2024年4月25日
アルティザン建築工房さん訪問
札幌のアルティザン建築工房さんにお伺いしてきました。先月の「性能向上リノベデザインアワード」の授賞式会場で「グランプリを受賞されたアルティザン建築工房さんが手掛けられたお家を拝見したいね」とお話をしていたら「ぜひ来てく…
-
2024年4月19日 学習・研鑽
2024年4月19日
能登地震と工務店の構造力
本日は住環境価値向上事業協同組合(SAREX)のワークショップ。講師に山辺構造設計事務所の山辺豊彦先生をお迎えして「能登地震と工務店の構造力」についてご講演いただきました。おそらく山辺先生の講義はもう10回以上拝聴して…
-
2024年4月12日 学習・研鑽
2024年4月12日
住まいの解剖図鑑教室
昨日はアーキテクチャーライブ主催の「住まいの解剖図鑑教室」がありました。あの有名な名本「住まいの解剖図鑑」の著者である増田奏先生による講義です。増田先生のお話は、時々脱線しながらもとっても深い話が盛りだくさんです。聞い…
-
2024年4月4日 学習・研鑽
2024年4月4日
買取再販リノベーション見学会
性能向上リノベの会主催のアートテラスホームさんが設計施工された買取再販「片吹丘陵の家」の見学会にスタッフと共に参加してきました。昨年末にお引き渡しした「さんくんハウス」のすぐ近く。二階屋をほぼ平屋の状態に減築リノベー…
-
2024年4月3日 学習・研鑽
2024年4月3日
富士山を望む家
天野保建築の天野さんの完成見学会に参加してきました。設計は水野純也建築設計事務所さん。あいにくのお天気です、、、。富士山を眺めるために、ダイニングキッチンには総重量280kgの超大型窓が嵌め込まれています。晴れてい…