ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2016年1月23日 学習・研鑽
2016年1月23日
西方先生の講習会
本日は神奈川県建築士会主催の西方設計の西方先生のセミナー「最高の省エネ・エコ住宅をつくる方法」を拝聴させて頂きました。「六ッ川の家」では床下エアコンでの暖房方式を採用する予定です。これは西方先生が進めていらした方法です…
-
2016年1月21日 学習・研鑽
2016年1月21日
住宅産業大予測2016
SAREXワークショップ「住宅産業大予測2016」を拝聴してきました。新建ハウジングの三浦社長から今年の動向とヒントをたくさん頂きました。ワークショップの後は懇親会。貴重なお話を伺いました。強い工務店となるには、①強み…
-
2015年12月16日 学習・研鑽
2015年12月16日
家づくり 勉強会
「マイナンバーに対する工務店としての対策について」、「ZEH(ゼロエネルギーハウス)のトレンドと背景について」、「住宅政策と施策について」のお話をお伺いしてきました。ZEHについてはエコワークスの小山さんから、フェイスブ…
-
2015年12月6日 学習・研鑽
2015年12月6日
省エネ施工技術者講習
3日に引き続き、本日も省エネ施工技術者講習がありました。今回は、あすなろ建築工房が所属する「神奈川県木造住宅協会」が主催する講習会ということで、会員工務店のスタッフ、大工、協力業者さんが受講されました。講師は私と山田建…
-
2015年12月3日 学習・研鑽
2015年12月3日
省エネルギー施工技術者講習
本日は省エネルギー施工技術者講習で一日講師役を務めてきました。この講師役も今年でもう4年目になります。4年前は、この省エネルギー施工技術者講習も4年後の2015年4月の施行までに準備する話でしたが、すでに4年が経ち施行…
-
2015年11月18日 学習・研鑽
2015年11月18日
ジャパンホームショー
東京ビッグサイトで開催中のジャパンホームショーに行ってきました。毎年いろいろと新しい材料や工法が展示されるので見逃すことができない展示会の一つです。この数年は不景気のためか出展数が減っていたのですが、今年は急に出展が増…
-
2015年11月12日 学習・研鑽
2015年11月12日
JBN全国大会 in名古屋2015
名古屋で工務店の全国組織JBNの全国大会が開催されました。大会前にSAREXでも大変お世話になっている阿部建設さんの見学会が開催されたので、拝見させていただいてきました。伊礼さん設計による「オートクチュールモデル」と「…
-
2015年10月19日 学習・研鑽
2015年10月19日
エネマネハウス2015
みなとみらいで開催中の「エネマネハウス2015」を見てきました。各大学の学生主体でのプロジェクトなので、現実的な無理は多少見受けられましたが、各大学とも形式に捕らわれない豊かな発想でこちらも大変勉強させてもらいました。…
-
2015年10月19日 学習・研鑽
2015年10月19日
応急仮設住宅展示
17日(土)、18日(日)の二日間、山下公園脇の横浜産貿ホールにおいて、「神奈川・横浜住まいみらい展」が開催されました。私が理事を務める神奈川県木造住宅協会も全木協神奈川の一員として、応急仮設住宅展示のお手伝いをしました…
-
2015年10月8日 学習・研鑽
2015年10月8日
KKB(工務店による工務店のための勉強会)in掛川
KKB(工務店による工務店のための勉強会)の勉強会に参加してきました。KKBは、フェイスブックで繋がった全国の工務店のネットワークで、真面目な工務店の代表者が参加して、ネット上で活発な意見交換がなされています。今回で5…