ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2020年11月20日 学習・研鑽
2020年11月20日
ラクジュ本橋さん in SAREX
本日は住環境価値向上事業協同組合(SAREX)のワークショップがありました。本日のゲストはラクジュの本橋さん。チャンネル登録者数約7万、これまでの動画コンテンツは200本以上の業界トップユーチューバー本橋さんから、SA…
-
2020年11月4日 学習・研鑽
2020年11月4日
空気線図を知る
本日はJBN全国工務店協会環境委員会主催の『潜熱を知り正しい設備設計力を磨く』講習会がウェブで開催されました。講師は凰建設の森さん。空気環境設計のスペシャリストです。高気密高断熱で換気までしっかり考えられた家づくりに…
-
2020年10月15日 学習・研鑽
2020年10月15日
Q1.0住宅設計・施工マニュアル2020
新木造技術研究協議会(新住協)東京支部の勉強会にスタッフとともにウェブ参加しました。本日は先日発刊された「Q1.0住宅設計・施工マニュアル2020」の鎌田先生からの解説です。GWS工法での壁倍率・床倍率のとり方につい…
-
2020年9月20日 学習・研鑽
2020年9月20日
コロナ禍におけるサスティナブル社会への建築学的貢献
母校で毎年開催されている講演会も今年はコロナの影響でウェブ開催となりました。今年は、「建築学の現在(いま)2020『コロナ禍におけるサスティナブル社会への建築学的貢献』」という内容とのこと。学内外でご活躍の研究者…
-
2020年9月17日 学習・研鑽
2020年9月17日
工務店の新型コロナ感染症への対策
愛知医科大学の柴田英治先生から、「工務店の新型コロナ感染症への対策」のお話をお伺いしました。
-
2020年9月13日 学習・研鑽
2020年9月13日
天野保建築 西方設計 新築見学会
富士吉田市で開催中の天野保建築さんの見学会にお伺いしてきました。設計監理は西方設計の西方先生です。天野保建築さんの天野さん。大工さんです。建設中の現場を拝見させて頂いてから1ヶ月半で完成するという驚異のスピード。7…
-
2020年8月21日 学習・研鑽
2020年8月21日
生物劣化という恐怖
本日は住環境価値向上事業協同組合(通称SAREXサレックス)のワークショップ(勉強会)がありました。 今月もZOOMにてのワークショップとなりました。SAREXは全国の超真面目な工務店さんがメンバーと…
-
2020年7月29日 学習・研鑽
2020年7月29日
大型パネル工法による住宅 完成見学会
千葉県旭市のあさひワークスさんのモデルハウスお披露目会にスタッフの飯沼とともに参加してきました。 工務店業界では、最近「大型パネル工法による軸組木造住宅」が話題となっています。このモデルハウスは、その大型パ…
-
2020年7月22日 学習・研鑽
2020年7月22日
天野保建築
甲府に見学に行った際の帰り道に「まっすぐ帰るのもなんなので、忍野八海でもチラッと見ていくか」とルートを変えて走っていたら、通り道で見たことのある看板の現場がありました。「FBでよく見る西方先生が設計して天野さんのところ現…
-
2020年7月22日 学習・研鑽
2020年7月22日
丸正渡邊工務所
お客様が建築家の伊礼智さんのファンで「甲府の丸正渡邊工務所さんの伊礼さんが設計されたモデルハウスをみたい」とのお話しを頂きました。丸正渡邊工務所さんはこれまで面識がなかったので、共通の知人と思われるNENGOの的場社長に…