ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2025年7月17日 学習・研鑽
2025年7月17日
住生活基本計画
本日は住環境価値向上事業協同組合(SAREX)のワークショップ。2030年に向けての住宅施策の課題について、国土交通省国土政策局地域振興課長(元住環境整備室長)の石井秀明氏をお迎えして、講義頂きました。住生活…
-
2025年7月13日 学習・研鑽
2025年7月13日
「長坂の家」完成見学会
丸山弾さん設計、天野保建築さん施工の「長坂の家」の完成見学会に参加させて頂いて来ました。丸山弾さんの柔らかな空間設計に天野さんオリジナルの木製建具ディテール、そして空調方式で、なんとも言えない上質な空間が広がっていました…
-
2025年7月3日 学習・研鑽
2025年7月3日
性能向上リノベ神奈川部会
本日は「第10回性能向上リノベ神奈川部会」でした。中華街にある金香楼さんでの開催でした。ゲストスピーカーはビフォーアフターの匠として有名なイン・ハウス建築計画中西ヒロツグさん。リフォーム設計は、関係するバロメーター…
-
2025年6月26日 学習・研鑽
2025年6月26日
軽井沢建築社(参創ハウテック)訪問
本日はSAREX(住環境価値向上事業協同組合)のワークショップで軽井沢に行ってきました。軽井沢建築社こと参創ハウテックさんが手がけられたお家3軒を拝見させて頂きました。見学させて頂いた後に、関取締役社長、清水代表取締…
-
2025年6月20日 学習・研鑽
2025年6月20日
「リビング・モダニティ 住まいの実験」「篠原一男 空間に永遠を刻む」
新国立美術館で開催中の「リビング・モダニティ住まいの実験」とギャラリー間で開催中の「篠原一男空間に永遠を刻む――生誕百年100の問い」を見てきました。「いつでも見に行ける」と思っていたら、そろそろ会期が終わってしま…
-
2025年6月13日 学習・研鑽
2025年6月13日
グラングリーン大阪
前職場の同僚の案内で、大阪駅北側で開発中の都市公園併設の複合商業施設「グラングリーン大阪」を見てきました。設計メンバーということで、詳しい解説付きです。設計段階での苦労話もいろいろとお伺いしました。規模は違えど悩みは同…
-
2025年6月11日 学習・研鑽
2025年6月11日
「石牧建築」訪問
JBN次世代の会にて、浜松の石牧建築さんを訪問してきました。石牧建築さんは、大工の手による丁寧な家づくりで有名な工務店さんです。過去にも何回かお伺いさせていただいており、石牧社長とは野毛でご一緒したりしております。前回…
-
2025年6月11日 学習・研鑽
2025年6月11日
「つるま〜ど」工場訪問
JBN経営対策委員会と次世代の会合同の研修で浜松に行ってきました。集合は午後からなので、午前の時間を使って、新しく木製サッシを作られるようになった「つるた株式会社」さんの本社工場にお伺いしてきました。興味を示した仲間と…
-
2025年6月5日 学習・研鑽
2025年6月5日
SEKKEI EXPO
東京ビッグサイトで開催中の「住まい・建築・不動産の総合展BREX」内、SEKKEIEXPOの講演、展示を拝見してきました。大手メーカーからの出展は少なく、逆に集客、業務省力化、人材確保のベンチャー企業などの小さな会社や…
-
2025年6月5日 学習・研鑽
2025年6月5日
建築家・阿部勤のいえ展
竹中工務店東京本社併設ギャラリーのA4(エークワッド)で開催中の「建築家・阿部勤のいえ展暮らしを愉しむデザイン」を見てきました。自邸「中心のある家」の模型や一部お部屋の再現など、現地に訪問したかの感覚にもなる展示で…