ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2008年10月12日 リフォーム
2008年10月12日
別荘改修着工
以前調査に伺った箱根の別荘改修計画が着工しました。和室の床がシロアリ被害で傾斜しているため、柱と土台と取替え、土台をジャッキアップで持ち上げて、沈下した基礎と土台の間にモルタルを注入する工事と和室から屋外の露天風呂への経…
-
2008年9月26日 リフォーム
2008年9月26日
快適浴室空間計画
現在工事中の東北沢のリフォーム計画では、浴室に浴室TVと浴室オーディオを設置する計画です。お客様よりご要望で、14型の液晶テレビを設置します。天井には浴室スピーカーも設置し、お風呂の中で映画や音楽が楽しめます。照明器具は…
-
2008年7月22日 リフォーム
2008年7月22日
リフォーム工事は楽しい?
本日はリフォームの現場の監理に行ってきました。三井木材によって20年前に建てられた住宅を全面的に内装をリフォームしています。三井木材という会社は今はもうありませんが、その後三井ハウスになった(三井ハウスももうないですが)…
-
2008年7月16日 リフォーム
2008年7月16日
別荘の改修調査
先月、懇意にさせていただいている越後湯沢のペンションのオーナーから連絡があり、知人の知人が箱根にある別荘を改修したいので話を聞いて欲しいとのことでした。先月お施主様にお会いし、現状を確認していたのですが、本日は工事をお願…
-
2008年7月12日 リフォーム
2008年7月12日
うれしい依頼
以前リフォームの設計を行ったお客様から、母屋もリフォームしたいので打合せをしたいとの連絡がありお伺いしてきました。昨年、娘さんが住む鉄骨造の建物を大規模リフォームしたお客様です。母屋の方は築40年以上経つのですが、RCラ…
-
2008年7月11日 リフォーム
2008年7月11日
在来風呂の床基礎
リフォームの現場に監理に行ってきました。ちょうど在来工法の風呂があった部分が解体されていました。これまで関わったリフォームの現場では、在来工法のお風呂の部分の土台が腐ってしまってボロボロになっていることがほとんどで、土台…