2010年7月23日 現場報告

プレカット打合せと材料確認

P1210098

本日は中田北の家の構造材プレカットの打合せに行ってきました。静岡県富士市のマルダイさんです。車で横浜から2時間くらいで到着です。

打合せは、意外と時間がかかって2時間半ほどかかりました。FAXでもやり取りできるのですが、やはり顔を合わせて打合せするのが一番です。じっくりいい打合せが出来ました。

P1210068

打合せの後は、実際に使用する材料を見せて頂きました。静岡県産材がメインです。

P1210070

P1210071

梁材です。プレナー加工されていない材ですが、今回は化粧なのでプレナー加工してもらいます。

P1210072

P1210073

通し柱は岡山県の乾太郎というブランド材を使用する予定です。乾燥がしっかりしており、狂いがありません。背割りありのものを使う予定です。

P1210075

P1210076

背割りありの柱材です。

P1210079

P1210080

森林認証材の取扱が行われています。トレーサビリティーもしっかりしています。森林認証材は他の材料と違って、置場からなにまできちんと管理されています。

P1210088

節の入り具合を確認させてもらいました。上から2番目くらいの予定です。 

P1210082

朝青龍の肖像画まだありました!

P1210083

ちきゅう住宅の増改築モデルもまだ置いてあります。今年のジャパンホームショーも展示するのかな~。

P1210084

私の家の家具や壁に使用した。桧合板です。この材だとオール国産材です。

P1210090

P1210091

椰子の木だそうです。外構の枕木などに使われるそうです。腐らないが虫が付きやすいそうで、扱いは難しそうですが、何かに使えそう、、、。

P1210093

内装に使う杉の羽目板をいろいろと見せてもらいました。サンプルをらくさん貰ってきました。

P1210094

長期優良住宅に使用される羽柄材の置場です。

P1210095

P1210096

長期優良住宅は、国産材の使用が義務付けられています。羽柄材はなかなか国産材で揃えるのは難しかったのですが、もうちゃんとストックされているので安心です。

P1210128

マルダイさんを後にして、「富士ひのき」さんの製材工場を見させてもらいに出かけました。朝霧高原に向かって車を走らせます。原木市場の様子です。 

P1210100

「富士ひのき」の製材所に到着です。

P1210101

P1210102

本日伐採したばかりの原木です。

P1210103

皮むきされた材が製材されています。

P1210104

P1210106

製材され乾燥を待つ材料です。これも森林認証材なので、きちんと管理されています。

P1210107

P1210108

乾燥釜の様子です。低温乾燥釜です。

P1210109

P1210110

検品後、NGとなった材料です。風で倒れた材で傷があったり、ねじれていたり、丸身があったりしています。

P1210111

P1210112

含水率、ヤング率の計測を待つ材料です。

P1210113

水分検査器(含水率測定器)です。マイクロ波により含水率を計測します。背割り材で20%以下、背割りなし材で15%以下だそうです。 

P1210119

P1210120

グレーディングマシン(ヤング率測定マシン)です。

P1210121_2

出荷を待つ材料です。含水率、ヤング率が一本一本に印字されています。

P1210122

森林認証材はこのようにシールが貼られています。

P1210123

ブランドの証のシールです。

P1210124

しっかり管理され、性能もしっかりしたとても良い材料です。

プレカットの打合せも完了し、材料の確認できました。来月20日に上棟予定です。お楽しみに。

   



他の記事をみる