ブログ
あすなろ建築工房 現場ブログ
カテゴリー
-
2025年3月17日 調査・検査・メンテナンス
メンテナンス キッチン排水
キッチンシンクの水の流れが悪いとの事で、小田原工業さんと伺って来ました。キッチンのトラップから専用の道具を使って、5mくらい詰まり解消のワイヤーを入れましたが改善せず。。。あまりにもシンクに水が溜まる時間が短いので、…
-
2025年3月15日 リフォーム
キッチンリフォーム工事 ショールーム訪問
本日はリフォームのりお客様とクリナップのショールームへ伺ってきました。クリナップのこだわりを隅から隅までご説明頂きました!こだわりのステンレス加工技術も流石です!お客様が迷ったりするところで、適切なアドバイスが出来…
-
2025年3月14日 調査・検査・メンテナンス
神様降臨
鍵穴に鍵が半分くらいしか入らない!エアーを吹きかけたり、スプレーを拭いてみたり、いろいろ試して諦めかけたその時、アイデアの神様降臨。「爪楊枝、ありますか?」ほじほじ。ふーふー。治りました!お客様に「神様〜✨」…
-
2025年3月14日 日常のこと
蜜蝋ワックスラボ
フローリングの仕上げで使用する蜜蝋ワックスを作成しました。これだけ作るのに約2時間かかります。蜜蝋ワックスは陽に当てて高温になると自然発火するため、取り扱いに注意が必要です。屋内にて密閉して保管します。また、来年…
-
2025年3月13日 新築
『晴耕雨読の家』メンテナンス工事
先月に、お引き渡しさせて頂いた、晴耕雨読の家のメンテナンス工事に伺いました。晴耕雨読の家は、階段周りに本棚を設けたお家になります。元々は、もっと書物があったそうですが、お引越しと同時にかなり断捨離されたそう。これ…
-
2025年3月13日 新築
[Maximum House]内部断熱
内部断熱の施工が終わりまパンパンに敷き詰められています。これからの現場が暖かく作業できそうです。工事部廣瀬
-
2025年3月11日 新築
『空、ときどき緑の家』地縄張り
空、ときどき緑の家の地縄張りを行いました。建物の大きさや配置の様子を現地で確認する大事な準備工事です。地縄を張ると、仮設工事の計画や基礎・造成工事の工程がイメージでき、現場に行く重要さを改めて感じさせてくれます。今…
-
2025年3月11日 新築
『新橋町の家』進捗
新橋町の家は、外部は外壁工事が終わり内部は木工事が終わりました。外壁は、ウッドロングエコを2回塗装した秋田杉を押え縁張り。内部造作も、杉をふんだんに使っております。設計は、西方設計様。棟梁は、弊社社員大工の齋藤大…
-
2025年3月8日 新築
「みゅーずはうす」現場の整理整頓
本日は「みゅーずはうす」に行ってきました。こちらの現場をきっかけに、現場近くでリフォームの問合せを頂きましたので、その帰りに寄らせてもらいました。突然行ったけれど、現場がとも綺麗でした。綺麗な現場は良いことしかあり…
-
2025年3月8日 リフォーム
幣串(へいぐし)
リフォームで天井の下地を作っているところで、ふと屋根裏を見上げると、幣串がありました。”幣串(へいぐし)”とは、棟上げの際に設置される魔除けの飾り物です。小屋裏に設置しておき、何十年かの後に建物の役目が終わって解体さ…