ブログ
あすなろ建築工房 現場ブログ
カテゴリー
-
2025年2月21日 リフォーム
屋根工事の現調
本日は、屋根の葺き替えのご相談を頂きましたので、板金屋さんと一緒にお伺いしてきました。屋根に登ってみると、屋根材に穴が空いており、葺き替えをしないといけない状況でした。本日はテープにて簡単に補修をしました。どのよう…
-
2025年2月20日 新築
『P1はうす』進捗について
P1はうすの内装工事と外構工事が完了しました。内部は、床がチーク仕上げ、家具周りはタモ・レッドオーク仕上げ・階段を杉のうずくり仕上げです。クリーニング後で床養生を剥がした後の表情はまさに、材料と職人技術により、パーフ…
-
2025年2月20日 リフォーム
床上貼り
既存の床の状態が良い場合は、フローリングの上貼りという選択があります。メリットは、解体する手間がかからないので、時間や処分にかかる費用なども削減できる点です。リフォーム工事をご検討の際は思い出してみてください。工事…
-
2025年2月20日 新築
「Bow wow House」進捗 左官完了
内部の左官作業が完了しました。左官のパターン付けにより壁に陰影がでています。玄関先の収納も設置完了。取手の木のつまみはつかみやすそうで、お客様にも好評でした。引き続き頑張ろう。 工事部前野
-
2025年2月18日 新築
[余韻の家] 床材
[余韻の家]では、床材の貼り作業がスタートしています。杉材の赤みのある雰囲気が良いです。やわらかい材料ですので、養生はしっかりと!これから階段も進めていきます。工事部廣瀬
-
2025年2月17日 新築
『晴耕雨読の家』 アプローチの大谷石
お引き渡し前の確認に行ってきました。まだ少し最後の仕上げが残っておりますが、ほぼ完成しております!あすなろ建築工房では定番の大谷石のアプローチ階段。新品がなかなか手に入らないという事もありますが、あえての中古の大谷石…
-
2025年2月15日 リフォーム
リフォームのお客様とショールームへ
キッチンの取り替えリフォームのご依頼を頂きましたので、本日お客様と一緒にショールームへ行ってきました。メーカーのキッチンも昔と比べて進化しており、かなり勉強になりました。お客様と一緒に感心しながら説明を受けました。…
-
2025年2月14日 新築
『P1はうす』 風量測定
完成間近となり、本日は設計担当の宮尾とマツナガの山田さんが、設備の風量測定を行なっております。各場所に予定通りの風量が出ているかの確認となります。お引き渡しまでに工事を完了する事も大事ですが、しっかりと性能も確認し、…
-
2025年2月8日 新築
「Bow wow House」 左官仕上
本日は「BowwowHouse」に行ってきました。内部の左官工事を行なっております。施工はコテシエさんです。コテシエさんも若い職人さんが増えて、大所帯になっております。職人不足の昨今ですが、とても頼りになる職…
-
2025年2月7日 新築
シーチア導入
あすなろ建築工房では、基本的にC値を測るようにしております。C値とは、住宅全体にどれくらい隙間があるか、気密性能を表す数値です。今までは専門の方にお願いしておりましたが、我々でも扱うことのできるC値測定機ができたとの…