古民家再生の丸太梁部のボード張りです。 ボードを加工する時はスケール(巻尺)や指矩などを使って寸法を計り、加工していきます。 しかし丸太ともなると、定規での採寸が出来ません。 そんなときは、薄い面材を使い型を採ります。 […]
あすなろ建築工房 現場ブログ
あすなろ建築工房が手掛ける家づくりの現場ブログ。現場の状況やメンテナンスの様子をご紹介します。
内部の器具付けも終わり外構工事に入っています。焼杉外壁に合わせて、赤松なども取り入れています。植栽は、造園屋さんと一緒に農園まで足を運んで選ばれたものです。愛着が一層沸きそうですね。 設計 井口
足場もとれ、内装左官も終わりました。左官は石井工業、タカさん。ラフなコテ仕上げで、あすなろの標準仕上げです。電球色の照明があたると、陰影がとてもきれいです。 設計 井口
今回はキッチン水栓のシャワーホース交換です。 最近シャワーホースの水漏れが起こっています。 シャワーを何回も引き出したりするので劣化するようです。 なかなか元に戻ら無理に押し込むようになるとそろそろ交換時期ですね。 こん […]
最近なぜか水漏れで呼ばれることが多くなりました。 水漏れが発生して、ポストに投函されている磁気カードの業者に修理依頼をしてい痛い目にあった方が多くみられます。 部品交換で済むところ「水栓丸ごと交換しなければいかない」とか […]