ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2009年5月22日 現場報告
写真撮影
東戸塚の家の写真撮影を行いました。予定では今日は何も工事が無くて、一人寂しく写真撮影の予定でしたが、大工さん、塗装屋さん、電気屋さん、水道屋さん、鳶さん、樋工事などなんだかんだとたくさん人が来てなかなか写真撮影が進まない…
-
2009年5月21日 学習・研鑽
ジャン・プルーヴェ
本日は住環境価値向上事業協同組合(SAREX)年次総会があり出席してきました。年会費はそこそこ高いのですが、講習の内容がとてもすばらしく大変役に立つ内容ばかりです。山田建設の山田さんが代表理事を務めていらっしゃり、開催…
-
2009年5月20日 現場報告
サイディング工事
綾瀬の家ではサイディング工事が進んでいます。サイディングと破風は富士ハウスが残した在庫で足りるはずだったのですが、役物部材でいくつか足りない部品がでてきました。メーカーから取り寄せてなんとかできそうです。内部の水道先行…
-
2009年5月20日 現場報告
最後の仕上げ
東戸塚の現場は最後の最後の仕上げ工事です。外壁のレッドシダーも塗装され、さらにいい感じになりました。床のワックスを塗っています。みなみ塗装の坂口さんです。JMCCバンドのドラマーです。外構では間野土建の間野さんが隣地…
-
2009年5月19日 コミュニティ・つながり
中原まりさん講演会
本日は建築アーキヴィストの中原まりさんの講演会に出席してきました。東京電機大学未来科学部建築学科の公開講座で、テーマは「InformationLiteracyandArdhitecture(情報活用能力と建築デザイ…
-
2009年5月18日 現場報告
デッキ工事
東戸塚の家は最後の作業となる庭のデッキ工事を行っています。デッキとはいえ、とても丁寧な仕事をしています。これが出来上がるとリビングの広さが倍に感じられるはずです。完成が楽しみです。2階のバルコニーの手摺兼用テーブルです…
-
2009年5月18日 現場報告
屋根瓦工事
綾瀬の家は屋根瓦工事が進んでいます。当初の富士ハウスの仕様のものと同機能で同じ三州瓦の別の製品にすることで、15万円ほど安くなりました。瓦の下に敷く防水シートも新たに敷きなおしています。外壁の通湿防水シートも元のものに…
-
2009年5月17日 材料・仕上・工法・設備
IKEA
今日は打合せが終わって、夕方から急いで港北のIKEAに行ってきました。東戸塚の現場のキッチン周りのちょっとした小物の買出しです。うまく使えば安くて効果的です。ブラインドもうまくサイズが合えば、こんなに安いものは他にない…
-
2009年5月16日 あすなろ建築工房の日常
高いところがお好き
現場が空いている大工さんは、ここのところ下小屋の片付けを行っています。在庫の木材を置いておく林場(リンバ)の屋根が傷んでいたのと、もっと在庫を置けるようにと林場の屋根を架け替えることになりました。気づくと下小屋で作業して…
-
2009年5月16日 設計
近所で見学会
本日はスピリッツオフィスの井上さん設計の住宅の完成見学会がありました。なんと建築場所は磯子区。バイクでひとっ飛びです。近くに行っただけで、「あっここだ」と分かる構えをしています。さすが井上さん、抜けが良くて気持ちのよい…