ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2009年10月5日 設計
アルミサッシはどこへ?
鵠沼の敷地調査を済ませた後、その足で葉山のアトリエ増築工事の様子を見てきました。すると既に外壁工事は終わっているはずなのに、入口部分のアルミサッシが入っていません。そのため、その周りの外壁ができないままになってしまってい…
-
2009年10月5日 あすなろ建築工房の日常
鵠沼の計画
2年前に私が担当した住宅の設計の方から、新築住宅の見積のご依頼を頂きました。2年前の新築住宅の現場はとっても大変でしたが私自身、大変勉強させていただいた現場です。今日は箱根の現場の帰り道に西湘バイパスを通って、敷地の調査…
-
2009年10月5日 設計
箱根の別荘 着工しました
箱根の別荘の改修工事が本日よりスタートしました。昨年に引き続き今回は水周りとキッチンの改修です。朝7時に大工さんと事務所を出て、8時半には到着しました。今後の工事の内容を現地で説明し、早速本日より工事開始です。プロパンガ…
-
2009年10月3日 あすなろ建築工房の日常
励ます会
本日はQBCのメンバーの皆さんが「励ます会」を開いて下さいました。このところ、いろいろ大変なことがあったものですから、故沖社長の仲間の皆さんが「関尾君を励まそう」という話になったそうです。これまでもQBCやSAREXやJ…
-
2009年10月2日 竣工後・メンテナンス・検査
床ふにゃふにゃ
古いお客様からご連絡頂き、「廊下の床がふにゃふにゃする」と言うことで様子を見てきました。廊下の各部屋の出入り口部分の床部分が歩くと沈み込みがあります。長年の使用によって、根太がへたってきてしまったものと思われます。後日大…
-
2009年10月2日 リフォーム
コンクリート打設
本牧の家では、新しく新設する壁と床スラブのコンクリート打設を行いました。全面道路が狭く、ポンプ車が道路側に駐車できないので、お隣の敷地をお借りしてのコンクリート打設です。近隣の関係で午前中に音を出すことが出来ないので午後…
-
2009年9月30日 学習・研鑽
増改築委員会
全国中小建築工事業団体連合会の工務店サポートセンター主催の「増改築委員会」に参加してきました。代表幹事からご指名頂き、お役に立てるのか分かりませんが自分自身が勉強するつもりで今後も頑張って行きたいと思います。
-
2009年9月28日 リフォーム
外壁塗り替え
金沢区では外壁の塗り替え工事を行うべく、本日より足場架けが始まっています。ご近隣にご挨拶に伺ってきました。外壁塗り替え後はガレージ屋根設置工事も予定されています。
-
2009年9月28日 家づくりの仲間(スタッフ・大工・職人・工房)
根岸さん
葉山では駐車場奥にアトリエの増築工事が進んでいます。立派な軸組みと屋根が出来上がっています。現場に向かう途中に根岸塗装店のグリーンのオペルとすれ違いました。現場で大工さんと打ち合わせをしているとすれ違ったはずの根岸さん…
-
2009年9月27日 学習・研鑽
耐震診断改修施工指導者講習会
耐震診断改修の施工指導者の講習会に参加してきました。7月に2日間の講習↓を受けており、今回はその総まとめとして泊り込みで二日間の実務研修です。https://www.asunaro-studio.com/blog/se…