ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2009年11月14日 不具合・問題・調整
雨漏れの行方
10年近く前に竣工した建物の雨水浸入の改修を行っています。竣工当時から雨漏れがあったそうで、いろいろと対策を重ねながら、対応してきたそうですが、どうにも雨水浸入が止まらないので、調査に伺いました。トップライ…
-
2009年11月13日 あすなろ建築工房の日常
大工育成塾の宿題
本日は大工育成塾の塾生のタケが、事務所の作業スペースで大工育成塾の宿題を仕上げています。とても真面目な塾生です。将来有能な大工になることを楽しみにしています。来週は待望の運転免許を取得するためにお休みして、合宿免許に参加…
-
2009年11月12日 つぶやき(家づくり以外のこと)
グリムス3本目
気づくとグリムスの木が生長して「大人の木」になってました。今回で3本目です。2本目は桧みたいで格好いい姿だったのに、今回はなんだか赤いダウンジャケットみたいなへんちょこりんな木ですね。
-
2009年11月12日 学習・研鑽
管理建築士講習会
本日は管理建築士講習会です。これまで「関尾英隆建築設計工房」で設計事務所登録していたので、「あすなろ建築工房」に名称変更しようとしたら、法人としての登録となるので、新規登録となることのこと。昨年建築士法の改正前に既に事務…
-
2009年11月11日 学習・研鑽
ジャパンホームショー
本日は東京ビッグサイトで開催中のジャパンホームショーに行ってきました。全建連の工務店サポートセンター増改築委員会で耐震・省エネ改修モデルを展示しているので、その説明員としての参加です。先日、長期優良住宅の既存住宅改修のモ…
-
2009年11月10日 学習・研鑽
ハウスメーカー物件見学会
本日はSAREX主催の住宅見学会があり、参加してきました。本日見学したお宅はなんと大手ハウスメーカーの建てた住宅です。普段拝見する機会のないものなので、大変興味深く拝見させて頂きました。お施主様も十分に検討吟味して建てた…
-
2009年11月7日 あすなろ建築工房の日常
南京結び
南京結びって知ってますか?トラックの荷台に長モノの荷物を積む際は絶対に知らないといけない紐の結び方です。藤田さんが材木屋さんの塚田さんから結び方を教わっていました。私も昔、材木市場の吉畑さんに教わったことを思い出しました…
-
2009年11月6日 学習・研鑽
増改築相談員講習会
本日は増改築相談員講習会に参加してきました。講習会を受講し、考査に合格すると財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターの承認を受けた「増改築相談員」になることができます。悪徳リフォーム業者と区別するために、10年以上の…
-
2009年11月5日 リフォーム
屋根防水下地
本牧の家は急ピッチで外装回りの工事が進んでいます。屋根の防水下地が終わりました。古い塗膜防水の浮いた部分を取り除き、カチオン系の下地塗剤で平滑に仕上げています。サッシと躯体の隙間を枠詰めモルタルで埋めています。シー…
-
2009年11月3日 あすなろ建築工房の日常
引越し
昨日、本日で事務所の引越しをしました。先月末に引渡し物件があったので、ほとんど事前に引越しの準備が出来ず、この2日間勝負の引越しとなりました。自宅兼の設計事務所からの引越しもあり、ヘトヘトです。(+_+)