ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2009年12月10日 あすなろ建築工房の日常
年末のご挨拶回り
あすなろ建築工房のカレンダーがやっと本日出来上がって来ました。事務所を開設してから発注したので、すでにカレンダー印刷は業界的に終わっていたようで、なんとか数を確保してもらっての手配でした。早速、葉山~逗子~鎌倉方面のお客…
-
2009年12月10日 リフォーム
ボード貼り
金沢八景のマンションリフォームの様子を見てきました。壁のボード貼りの作業が進められています。壁に貼ったボードには、壁の内部の配管の位置と下地の位置が示されています。これをきちんとせずに、安易にボードを貼って壁を塞いでし…
-
2009年12月9日 学習・研鑽
JBNとQBC
本日はJBN工務店サポートセンターの増改築員会とQBC優良工務店の会の勉強会がありました。なぜか同じ日に重なってしまい、二つをハシゴしての一日でした。QBCの忘年会では、諸先輩方からたくさんの貴重なお話をお伺いすること…
-
2009年12月9日 現場報告
配筋検査
本日は尾山台の家の基礎配筋の検査です。瑕疵担保責任保険の検査機関による検査です。問題なく施工されていることを確認頂き、無事検査終了です。明日ベース部分のコンクリート打設です。
-
2009年12月8日 学習・研鑽
太陽光発電勉強会
本日はオルタサークルの勉強会がありました。太陽光発電について、実際に取り付けを行っている業者さんからいろいろと実務的な話をお伺いしました。無知な業者が安易に既存屋根に設置している事例などもお伺いすることが出来、大変勉強に…
-
2009年12月8日 リフォーム
シート防水
本牧の家ではシート防水が引き続き行われています。先週で終わるはずでしたが、3日おきに雨が降るという変な天気のために下地が乾かず、延び延びになってしまっていました。ハンディータイプの熱風溶接機でシート表面を解かしながら接…
-
2009年12月7日 リフォーム
自宅の設計
実は現在、自宅の設計をしてます。自宅と言っても古い公団の中古を超格安で購入し、ここをリフォームしてしばらく住むことにしました。築40年近く経っている為、設備だけでなく床壁も老朽化しているので、スケルトン状態にまで解体して…
-
2009年12月6日 現場報告
侵入者あり
尾山台の基礎工事の様子を見てきました。日曜日なので鳶さんはお休みです。工程通り、砕石敷き、防湿シート、捨てコンクリートの工程は完了し、型枠が進んでいます。明日から鉄筋工事が始まります。捨てコンクリートの表面に侵入者の足…
-
2009年12月5日 リフォーム
天井下地
本牧の家は断熱材の吹き付け工事が完了し、天井の下地工事が進んでいます。建具の墨(位置)を出してみると、既存のコンクリートが予想以上に出っ張っていて、通路巾が確保できないことが判明しました。しかたなくハツリをしてもらって…
-
2009年12月5日 リフォーム
雨樋の落葉対策
お客様よりご連絡頂き、雨樋の落葉対策を施したいとのこと。傾斜地に建物が建っており、建物の崖上の敷地の木が屋根に覆いかぶさるように植わっています。屋根の上に枝が大きく張り出しているので、落ち葉を避けようがあり…