ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2025年2月10日 現場報告
「みゅーずハウス」上棟式
本日は「みゅーずハウス」の上棟式が執り行われました。棟梁とお客様とで建物の四隅を清めていただく「四方固め」を行っていただきました。「みゅーずハウス」の名前の由来は「熟考する」「思索する」という意味を持つ“Muse”で…
-
2025年2月10日 現場報告
「WEAVE HOUSEー織りなす家ー」四方固め
午後は「WEAVEHOUSEー織りなす家ー」の四方固めが執り行われました。きれいに整理整頓されています。棟梁とお客様とで建物の四隅を清めて頂き、引き続きの安全を祈願頂きました。ご家族の想いを紡ぎ、いろいろな要素が…
-
2025年2月10日 現場報告
「晴耕雨読の家」社内検査
「晴耕雨読の家」の社内検査。スタッフ、大工と共に傷や不具合がないか確認しました。床下点検口に足が見えます。手が見えます。床下に水漏れなどの異常がないか、清掃がなされているか、実際に潜って確認しています。新しい試…
-
2025年2月9日 竣工後・メンテナンス・検査
汚水ポンプ清掃
六ッ川の家の汚水タンク清掃を行いました。六ッ川の家は敷地よりも汚水桝の位置が高い位置にあるので、汚水は玄関ポーチ脇に埋められた汚水タンクに貯められ、そこからポンプアップして排水しています。この汚水タンクは、定期的な清掃が…
-
2025年2月8日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
「晴耕雨読の家」完成見学会
本日は「晴耕雨読の家」の完成見学会。10組のお客様にご覧頂きました。階段が特徴的なお家です。階段の段裏がダイニング部分に飛び出してくるので、円弧の天井にしました。これがよいアクセントになりました。ご家族皆様が「本の…
-
2025年2月8日 コミュニティ・つながり
岐阜県木造住宅アドバイザー養成講座
名古屋のイシハラスタイルさんを視察させていただいた後、岐阜入りしました。岐阜県立森林文化アカデミーで開催される岐阜県木造住宅アドバイザー養成講座で、設計実務者向けの講義をさせて頂きました。アカデミーの辻先生、松井先生…
-
2025年2月6日 コミュニティ・つながり
イシハラスタイル
KKB(工務店の工務店による勉強会)の新年会オプショナルツアーとして、名古屋市のイシハラスタイルさんが設計施行されたお家を3軒拝見させて頂きました。完全オリジナルの施工方法と造作家具や製作小物で、しっかり差別化さていま…
-
2025年2月5日 コミュニティ・つながり
KKB(工務店の工務店のための勉強会)新年会
JBN全国工務店協会スキー部合宿から帰ってきての翌日ということで、全身筋肉痛でした。そんな手負いの状態で、午前中は事務所で溜まった仕事してからの、午後からKKB(工務店の工務店による勉強会)新年会のため名古屋へ。KKB(…
-
2025年2月1日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
「ビタミンはうす」床下エアコン体験会
本日は「床下エアコン体験会」でした。3年前にお引き渡しの「ビタミンはうす」のお客様宅をお借りして開催となりました。床下エアコンの仕組みを知って頂く他、一番厳しい季節に体感頂きました。予想外にお天気が良く、日射取得エネル…
-
2025年1月31日 あすなろ建築工房の日常
勘定日
本日は勘定日(スタッフ、大工、職人さんにお給料を払う日)で、お疲れ様会です。母の手料理で楽しんで頂きました。今回も見たことない新しい料理がいくつかありました。母もいろいろと新しいことに挑戦しているようです。ご近所の…