ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2025年5月22日 コミュニティ・つながり
住環境価値向上事業協同組合(SAREX)総会
本日は住環境価値向上事業協同組合(SAREX)の総会。基調講演では岡庭建設の池田隊長から「工務店はどこへ向かう?2025年、制度と市場のはざまで」のお話を伺いました。工務店代表として国に対していろいろとご尽力いただい…
-
2025年5月21日 コミュニティ・つながり
工務店の未来を語る
業界の有名人のオーガニックスタジオ新潟の相模さん、COMODO建築工房の飯田さん、クオホームの本田さんが、あすなろ建築工房に集結。なかなかの濃いメンバーです。せっかくなので、弊社スタッフも加わって事務所近くの馴染みの小料…
-
2025年5月19日 学習・研鑽
JBN既存改修委員会 買取再販見学
昨日はJBN既存改修委員会メンバーで、プレイスコーポレーションさんの買取再販物件を拝見させて頂いてきました。リノベーション工事は、設計はアトリエけい一級建築士事務所さん、施工は青木工務店さん。買取再販の勘所、難しさを…
-
2025年5月17日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
「余韻の家」新築完成見学会
本日は「余韻の家」の完成見学会でした。天竜焼杉の外壁を採用したお家です。敷地に合わせるのではなく方位に合わせた配置のお家です。敷地に対して斜めに建物を配置することで、近隣のお家の窓から正対せずに目線をずらした配置にし…
-
2025年5月15日 学習・研鑽
持続可能な木造建築と大工の新たな挑戦
材木屋さんのモック主催の「次世代へつなぐ、木と生きる未来~持続可能な木造建築と大工の新たな挑戦~」を聴講させて頂いてきました。講演会会場のフランクロイドライトの明日舘はバラが満開。大型パネルの供給メーカーでもあるモ…
-
2025年5月15日 現場報告
「余韻の家」社内検査
本日は「余韻の家」の社内検査。社員スタッフ、大工で不具合がないか、キズなどないかを確認するとともに改善点について話し合いました。天竜焼杉の外壁を採用し、敷地に合わせるのではなく方位に合わせた配置としています。社交ダ…
-
2025年5月10日 学習・研鑽
吉村順三設計「ホテルジャパン箱根」
吉村順三設計のホテルジャパン箱根の別館四季を拝見させて頂いてきました。会員制ホテルの客室なので、なかなか見る機会はありません。今回縁があって、会員の方と宿泊させて頂くことになりました。現存する吉村建築の貴重な一つ。箱根…
-
2025年5月9日 学習・研鑽
高性能賃貸「SUNKA」見学
ブルースタジオさん設計の高性能賃貸「SUNKA」を拝見して来ました。森みわさんが一年お住まいになった住居を公開頂いたものです。デザインされた高性能賃貸。住人共用のバーベキュースペース。住人共用のバスケットコート。…
-
2025年5月6日 学習・研鑽
後藤武邸オープンハウス訪問
逗子の建築家後藤武さんのご自宅が、葉山芸術祭の一環でオープンハウスをされていると知り、車を走らせて拝見してきました。雑誌や皆様の投稿を見て「体験してみたい」と思っていたお家でした。構想15年、設計に5年と合わせて2…
-
2025年4月28日 あすなろ建築工房の日常
勘定日
本日は勘定日(大工さん、職人さん、スタッフにお給料を払う日)でいつものようにお疲れ様会でした。本日も母の手料理で楽しんで頂きました。8月入社予定のスタッフ、ゲスト参加協力業者さん、スタッフの家族、リモート参加と今日も…