ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2011年8月19日 学習・研鑽
増改築委員会
本日はJBN工務店サポートセンターの増改築委員会がありました。午前中の打合せが延びて、1時間遅刻しての出席です。今年のジャパンホームショーでの出展内容などについての会議が行われました。ジャパンホームショーは9月に東京ビッ…
-
2011年8月18日 不具合・問題・調整
補修方法確認
玄関ポーチに車が突っ込んできてしまったお客様のお宅の補修工事です。玄関ポーチの天井を外して、柱の折れている位置を確認しました。柱は幸い梁の下端で折れていました。折れた柱を取り替えることになります。しかし通し柱なので、簡…
-
2011年8月13日 設計
家具図面
ず~と描きたくて、描く時間が無くて描けなかった家具図を描けました。お盆休みですが、こんなときしかまとまった時間が確保できないんです。描けてよかった~。
-
2011年8月13日 現場報告
日吉下田町の家 お引渡し
日吉下田町の家も本日お引渡しです。引渡し日ですが、最後に残ったバルコニーの工事をしています。なんとかバルコニーの工事も終わり、お引渡しの取扱説明を行っています。工期もコストも厳しい物件ですが、なんとか予定通り終わりま…
-
2011年8月10日 リフォーム
玄関扉改修工事 既存扉補修
玄関扉の改修工事の続きです。作業場に既存扉を持って帰ってきました。ガラスを外します。入っていたガラスの位置を間違えないよう印をいれます。古い扉をアク洗いします。薬品がきつすぎると木材が劣化してしまいますので、様子を見な…
-
2011年8月8日 リフォーム
玄関扉改修工事 扉設置
以前にもブログでご紹介した玄関扉改修工事の扉の設置を行いました。特殊な鍵となるため、納期が1ヶ月以上かかり、かなりお待たせしてしまいました。防犯ガラスもピッタリ納まりました。これで終わりではありません。既存の扉を作業場…
-
2011年8月8日 リフォーム
地下にトイレ設置
排水工事を行っていた住宅リフォーム現場の2期工事が始まりました。2期工事は地下のトイレにポンプを設置して、排水できるようにするものです。当初の予定では排水経路を変更するに伴い、地下トイレは使用しない予定でしたが、急遽専用…
-
2011年8月7日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
納涼会(焼肉+流しそうめん+工作教室)
本日はあすなろ建築工房・塚田商店共催の納涼会です。お客様、協力業者、ご近所の方などなどたくさんの方にお越し頂きました。お肉は、食肉加工場にお勤めのお客様から毎年仕入れさせて頂いています。実はレストランなどに卸される高…
-
2011年8月6日 現場報告
感謝の会
先日お引渡しをした藤沢大鋸のお客様が設計、施工の関係者を集めての感謝の会を開いて下さいました。とても美味しい料理に美味しいワイン、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。こんなに嬉しいときはありません。ご主人とは同世代と…
-
2011年8月6日 不具合・問題・調整
応急手当
3年前に竣工したお客様から事務所に電話がありました。ご自宅の玄関ポーチに車が突っ込んできてしまって、壊れてしまったとのこと。柱が折れてしまっているとのことで、すぐにお伺い致しました。ポーチの袖壁の部分がポッキリと折れてし…