ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2023年9月2日 コミュニティ・つながり
横浜防災フェア
赤レンガ倉庫広場で開催中の横浜防災フェアに神奈川県木造住宅協会として参加してきました。暑いです。神奈川県木造住宅協会では応急仮設住宅について展示説明しています。パンレットのモデルさんは、あすなろ建築工房のあの人です…
-
2023年8月29日 竣工後・メンテナンス・検査
モンクロシャチホコ
庭があるといろいろと雑用が増えるものです。毎朝、出勤前には家の周りを回って異常がないかなんとなく点検しているのですが、数日前に踏み石が真っ赤になっていることに気が付きました。見上げてみると、御殿場桜の葉が無い!よく…
-
2023年8月27日 竣工後・メンテナンス・検査
アライグマとの闘い 続報
自宅兼コンセプトハウスの「六ッ川の家」の睡蓮鉢が毎晩アライグマに荒らされていることを以前に投稿していましたが、その続報。金網を設置しても剥がされて荒らされてしまうので、次の策を施しました。鳥獣除けの超音波撃退器です。…
-
2023年8月24日 学習・研鑽
鹿児島シンケン訪問
住環境価値向上事業協同組合(SAREX)のワークショップ合宿で日本一の工務店鹿児島のシンケンさんにお伺いさせて頂いてきました。今回のワークショップはあすなろ建築工房のスタッフ6人も参加しています。私は前泊していたので、…
-
2023年8月22日 学習・研鑽
創建さん訪問
鹿児島のシンケンさんでSAREXのワークショップがあり、鹿児島出張してきました。ワークショップの1日前に鹿児島入りして、鹿児島の工務店「創建」さんにお伺いしてきました。「創建」さんは建築家の堀部安嗣さんと関係が深く、堀…
-
2023年8月20日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
あすなろ建築工房の夏まつり
本日はあすなろ建築工房の「夏祭り」を開催いたしました。OBのお客様、設計中、工事中、お待ちいただいているお客様をお迎えし、夏祭りの「縁日」行いました。例年は、BBQや流しそうめんなどを行っておりましたが、昨年より例年と趣…
-
2023年8月14日 竣工後・メンテナンス・検査
睡蓮鉢のアライグマ対策
アライグマに荒らされ続けていた自宅玄関前の睡蓮鉢ですが、仕方なく網をかけました。(ーー゛)アライグマだけでなく、鳥の沐浴でフンと油でドブの臭いがしてましたが、キレイに掃除して睡蓮も新調し、メダカも新しく入居しました。…
-
2023年8月5日 竣工後・メンテナンス・検査
「スキットはうす」四方固め
今日も暑かったですね。本日は「スキットはうす」の四方固めがありました。建物の四隅を棟梁とお施主様で清めて頂きました。現場は絶賛、断熱材を充填中です。隙間なくパンパンにグラスウールが詰まっています。3人がかりで、…
-
2023年7月31日 現場報告
「進取の家」地鎮祭
本日は「進取の家」の地鎮祭が執り行われました。かなりの暑さでしたが、お子様たちもぐずることなく無事に執り行うことが出来ました。安全第一で工事を進めて参ります。新しいことに積極的に取り組んでいくお家となります。ご家…
-
2023年7月31日 あすなろ建築工房の日常
勘定日のお疲れ様会
本日は月末の勘定日(スタッフ、大工、職人さんにお給料を払う日)でいつものようにお疲れ様会をかいさいしました。毎月は母の手料理を楽しんでもらっていますが、7月、8月は作り置き料理は食中毒の心配があるので、作業場でBBQで…