ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2011年12月20日 あすなろ建築工房の日常
作業場改善
各現場で一日4回の清掃タイムを設けてから1ヶ月が経ち、だんだんと職人さんにもその効果が感じられるようになってきたようで、いろいろと相乗的な効果が見えてきました。そこで、加工を行う作業場にもプログラムタイマー時計を設けて、…
-
2011年12月20日 あすなろ建築工房の日常
合同安全パトロール
本日はSAREXの横浜・多摩地区メンバーで活動を開始した「名匠家」パートーナー工務店5社の合同安全パトロールを行いました。パートナー工務店が相互に現場をチェックし、工事管理品質を高めあうことが目的です。各工務店の現場を…
-
2011年12月18日 つぶやき(家づくり以外のこと)
忙しい日曜日
今日はいろいろと予定があって忙しい一日。まず家族を連れて神奈川県民ホールで「しまじろうクリスマスコンサート」に行ってきました。県民ホール界隈は、一日3回行われる「しまじろうクリスマスコンサート」のおかげで大渋滞。駐車場が…
-
2011年12月17日 リフォーム
植栽改修工事
5年前に竣工したお客様のところにお伺いしてきました。外構の植栽が成長しすぎてしまったのと、腰を痛めてしまい今までのような手入れができなくなってしまったそうで、メンテナンスの頻度を少なくしたいとご要望頂きました。住まい手の…
-
2011年12月17日 学習・研鑽
新しい材料
本日は西新井で新築住宅のオープンハウスがあったのでお伺いしてきました。設計は日建設計時代の先輩の神成さんです。湾岸線、中央環状線をバイクを飛ばしてきました。よい天気なのですが風が冷たくとても寒かったです。外部に面する窓…
-
2011年12月16日 現場報告
几帳面な職人さん
本日は互光商会新社屋新築現場の現場定例です。現場では枠材の加工材を搬入していました。ともすると、現場のチャイムが鳴って清掃タイムです。現場に居る人は全員清掃ということで、早めに現場にお越しいただいていた互光商会の社…
-
2011年12月15日 学習・研鑽
住宅用工事請負契約約款
本日は住環境価値向上事業協同組合(SAREX)のワークショップがありました。本日のワークショップの議題は木造住宅の新築工事の際に使いやすい「工事請負契約約款」の作成です。工事契約の際に、細かな規定を定める約款については、…
-
2011年12月13日 現場報告
スキップフロアと真壁構造
日野中央の現場の様子を見てきました。外部ではサイディング貼りが行われています。外壁貫通の設備の処理など確認してきました。内部では大工のヨネちゃんがフローリング貼りを行っています。真壁構造でスキップフロアなので、取り合…
-
2011年12月13日 現場報告
見に来て欲しい現場
互光商会新社屋の現場の様子を見てきました。階段の踊り場が出来ています。きれいに整理整頓されていてとても気持ちのよい現場です。社長室の桧の羽目板天井が仕上がっています。きれいですね。長瀞産業の百瀬さんから送られてきた最…
-
2011年12月10日 コミュニティ・つながり
お客様と忘年会
毎度、忘年会ネタですみません。今週は忘年会ピークです。(^_^;)本日は昨年竣工したお客様の一年目検査があり、飯沼が設計事務所の先生と一緒にお伺いしました。その流れでお客様と忘年会となりました。また特別ゲストで現在建築…