ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2012年8月11日 あすなろ建築工房の日常
石膏ボード屋さんは力持ち
新事務所の工事が進んでいます。内部の仕上げ工事に入って来ました。床はパインフローリング、壁は仕上げ材をいろいろサンプルのように使う予定です。石膏ボード屋さんが石膏ボードを納品してくれています。各現場に配達するので、毎…
-
2012年8月10日 現場報告
日陰のない現場
二子新地の現場定例です。先日、設計監理の鉄筋の検査を受け、確認頂きました。レベルの間違いがあり、大至急是正することになりました。現場は日陰がないので、打合せは炎天下で行われています。皆さん、日射病にならないように気を…
-
2012年8月8日 あすなろ建築工房の日常
断熱材敷き込み
新事務所の内装工事が進んでいます。お盆までに工事を終わらせる予定だったのですが、このままでは終わりそうにありません。現場監督スタッフも私も現場に出て大工の手伝いをしています。断熱材の敷き込みを手伝いました。普段、断熱材…
-
2012年8月6日 名匠家(工務店ネットワーク)
名匠家会議
名匠家の本会議が開催されました。現場シート看板、現場看板などツールの統一について議論いたしました。集まることでの相乗効果を発揮するべく他に何ができるのか?熱く議論がなされました。
-
2012年8月4日 現場報告
見えないところの細工
本牧の現場の定例です。お施主様、設計者、現場監督の3者による現場定例。未決定事項はこれでほぼ無くなり、後は完成に向けて突っ走ることになります。木工事は、床のフローリング貼りが始まりました。上がり框はタモで、フローリン…
-
2012年8月3日 コミュニティ・つながり
「想ワレ」ライブ
JBN次世代の会のメンバーである伊勢市の坂下工務店の坂下社長にお誘いいただいて、「想ワレ」のライブに行って来ました。今回で2回目です。先月御伺いしたライブですっかりファンになってしまい、東京でライブがある時には今後も参加…
-
2012年7月29日 あすなろ建築工房の日常
工作機械の引越し
事務所移転に伴い、本日は作業場の工作機械の引越しを行いました。徒歩で1分もかからない近い引越しですが、工作機械は1tを越えるものもいくつかあり、素人では運べません。工作機械専門のプロに引越しをお願いしています。1tを超…
-
2012年7月28日 オルタサークル(生活クラブ生協住宅部門)
オルタスクエア新築見学会
本日はオルタスクエアの新築見学会。山田建設さんの設計施工物件です。猛暑の真っ只中の中、戸塚駅から徒歩10分という好立地ということもあって、たくさんのお客様がお越しくださいました。次世代ソーラーシステム「そよ風」搭載で…
-
2012年7月27日 コミュニティ・つながり
心地よい宴会
本日は弊社事務スタッフが互光商会さんの新社屋にお招き頂きました。私も現場監督スタッフも皆で御邪魔致しました。 2階の窓に設置されたグリーンカーテンも順調に育っています。鎌田さんが水…
-
2012年7月26日 現場報告
地中障害
二子新地の家の現場の様子を見てきました。地下の掘削を行っているところで、「地中障害が出た」とのこと。コンクリートのような塊でとてつもなく固くて重いとのこと。いろいろ調べてみると柱状地盤改良杭の固化剤が漏れ出たものと判明。…