ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2012年8月30日 あすなろ建築工房の日常
案山子
あすなろ建築工房では、現場や加工場で発生した木材の端材を地域の皆様に活用いただくために、「ご自由にお持ちください」箱を設置しています。近くの小学校では、「ここに来れば手に入る」と周知されているようで、よく子供たちが物色し…
-
2012年8月29日 学習・研鑽
「木造住宅の耐震診断・補強の現状について」講習
本日はJBN工務店サポートセンター主催の「木造住宅の耐震診断・補強の現状について」講習が開催されました。講師は、耐震診断の第一人者の佐久間先生です。佐久間先生の講義は、実例を踏まえて中身が濃いのでいつも人気です。耐震改…
-
2012年8月28日 現場報告
鉄筋検査
二子新地の現場で設計者、構造設計者の鉄筋検査を受けました。先週末は現場の周辺は花火見物客で大賑わいだったそうです。来年の花火は新居から眺められますね。
-
2012年8月25日 リフォーム
小児科医院改修工事
小児科医院の改修工事が進んでいます。病院の夏休み期間限定での工事となるので、各種工程が同時に進行しています。たくさんの職人で熱気がムンムンしています。
-
2012年8月25日 あすなろ建築工房の日常
新事務所へ引越し
新事務所に引越しをしました。歩いて30秒ほどの移転なので、近いのですが、書類やら道具やら運ぶものは大量にあるので大変です。協力業者さんが手伝いに来てくれたりして、お陰さまでなんとか落ち着きました。ず~っと、夢見ていた「…
-
2012年8月22日 あすなろ建築工房の日常
新事務所内装工事
新事務所の内装工事を行っています。ワイルドな棚も無事完成。ビスで留めるだけの簡単な構造。近所の医院改装工事に大工を全員投入しているので、こちらはスタッフでDIYで進めています。そんなところに石井左官の親父さんが様子…
-
2012年8月22日 現場報告
涼しい現場
本牧崖の上の現場の様子を見てきました。照りつける日差しで、連日死にそうなくらいの暑さですが、この現場は高台で風が抜けるので、とっても涼しいのです。環境って大事だな、と感じさせます。浴室が在来工法に変更になったので、土…
-
2012年8月20日 リフォーム
小児科医院改修工事
小児科医院の改修工事が始まりました!医院の夏休みの二週間の間に工事を終わらせなければなりません。短期決戦です。医院の留守番電話は夏休み期間中も通じていないといけません。NTT、ビジネスホン会社、電気屋さんで綿密な打合せ…
-
2012年8月17日 あすなろ建築工房の日常
会議室テーブル
新事務所の会議室テーブルを製作しています。4×8版の構造用合板25mmをそのまま天板に使用します。業界の方にとっては、「4×8版の構造用合板25mm??」と思うと思います。構造用合板の910mm以上の巾のものは流通されて…
-
2012年8月14日 あすなろ建築工房の日常
お盆中の作業
お盆休み中ですが、新事務所の工事がかなり遅れているので、DIYで作業中です。事務所の室内壁はほとんどが書棚で覆われます。書棚はネダノンという床の下地材を使ってビスで留めるだけのとってもシンプルで荒々しいものにしました。新…