ブログ
楽しい設計と家づくりの日々~Sekio's Blog
カテゴリー
-
2012年9月1日 リフォーム
小児科医院改修工事 1期工事完了
近所の小児科医院の改修工事の第1期分は今日が最終日です。最後仕上げを行いました。2週間での限られた時間での工事のため、連日遅くまでの工事となりました。お客様よりお寿司のお夜食を頂きました。とても美味しかった。来週からは…
-
2012年9月1日 学習・研鑽
「Forward to 1985 energy life」秋の大集会
「Forwardto1985energylife」の大集会が開催されました。この運動は、豊かで人間的な暮らしができる、究極の省エネルギー社会の創出を目指し、家庭でのエネルギー消費量と電力消費量を1/2以下にしよう…
-
2012年8月31日 あすなろ建築工房の日常
新事務所の会議チェア
新事務所には念願だった大きな会議室テーブルがあります。会議用の椅子は、IKEA製品をちょこっと改良して8脚用意しました。床フローリング材と同じパイン材で出来た無垢の椅子です。組み立てをしていたところ、ちょうど現場帰りの大…
-
2012年8月30日 イベント(見学会・セミナー・交流会)
かながわ200年の家をつくる会
本日は「かながわ200年の家をつくる会」の班長会議が開催されました。国土交通省の施策である「地域型住宅ブランド化事業」に伴って、神奈川県の製材所、材木店、設計事務所、工務店が集まって採択を受けたものです。弊社は長期優良住…
-
2012年8月30日 あすなろ建築工房の日常
案山子
あすなろ建築工房では、現場や加工場で発生した木材の端材を地域の皆様に活用いただくために、「ご自由にお持ちください」箱を設置しています。近くの小学校では、「ここに来れば手に入る」と周知されているようで、よく子供たちが物色し…
-
2012年8月29日 学習・研鑽
「木造住宅の耐震診断・補強の現状について」講習
本日はJBN工務店サポートセンター主催の「木造住宅の耐震診断・補強の現状について」講習が開催されました。講師は、耐震診断の第一人者の佐久間先生です。佐久間先生の講義は、実例を踏まえて中身が濃いのでいつも人気です。耐震改…
-
2012年8月28日 現場報告
鉄筋検査
二子新地の現場で設計者、構造設計者の鉄筋検査を受けました。先週末は現場の周辺は花火見物客で大賑わいだったそうです。来年の花火は新居から眺められますね。
-
2012年8月25日 リフォーム
小児科医院改修工事
小児科医院の改修工事が進んでいます。病院の夏休み期間限定での工事となるので、各種工程が同時に進行しています。たくさんの職人で熱気がムンムンしています。
-
2012年8月25日 あすなろ建築工房の日常
新事務所へ引越し
新事務所に引越しをしました。歩いて30秒ほどの移転なので、近いのですが、書類やら道具やら運ぶものは大量にあるので大変です。協力業者さんが手伝いに来てくれたりして、お陰さまでなんとか落ち着きました。ず~っと、夢見ていた「…
-
2012年8月22日 あすなろ建築工房の日常
新事務所内装工事
新事務所の内装工事を行っています。ワイルドな棚も無事完成。ビスで留めるだけの簡単な構造。近所の医院改装工事に大工を全員投入しているので、こちらはスタッフでDIYで進めています。そんなところに石井左官の親父さんが様子…